おやじ~ず 春のホホホ祭り in ひるがの高原キャンプ場
5月21日(土)~5月22日(日)に
「おやじ~ず 春のホホホ祭り」に
参加してきました~。\(^o^)/
参加者の皆さんはこちらです。(堀 耕作さんブログから頂きました)
堀 耕作さん
touch!papaさん
inaさん
トトロさん
もんどさん
mizu-kenさん
M家のパパさん
yoppeakさん
旦那チャン&MINMIさん
DACHSさん
Kanさん
エコパパさん
tomo0104さん
もっちーさん
デイ参加 (お会いできなかった皆さん)
がちゃぴーさん
ユッコンさん
ピーチキさん
皆さん大変お世話になりました。
この日は子供の行事があり16:00に自宅を出発、
ひるがの高原キャンプ場に到着したのは18:30頃でした~。
既に「春のホホホ祭り」は始まっていましたので、早速輪の中に入れて頂きましたよ~
そして美味しそうな料理の数々が・・・
↑画像の料理の他にもたくさんご馳走になりました~。(皆さんありがとうございました)
食べるのに夢中で撮り忘れました(^^ゞ
touch!papaさんがMSRのREACTORを点火して見せてくれました~
文字が浮かび上がってカッコイイですねぇ~
楽しい会話、美味しい料理、珍しい火器の点火・・・
本当に楽しいひと時を過させて頂きました~。
あっと言う間に時間が過ぎてしまい、いつの間にか夜の宴はお開きとなってしまいました。
お開きの後?、こっそりと新旧の「ほおずき」も並べましたよ~
(左が私の旧式、右がトトロさん新型です)
LEDの色合いも違いますネ。
やはり自分的には左の方が好みかな!(^^ゞ (負け惜しみかな?)
前日にスポオソ(20%OFF)で購入したペンタイーズを設営して寝ました。
(夜の設営、雨撤収で画像がありません)
翌朝、5:10頃に起床・・・
雨がポツリ×2としていましたが、皆さんはお集まりになっていました。
流石、早起きですね~
本格的な雨が降り出す前にペンタイーズを撤収です。
流石にポール1本なので10分程度で完了です。
やはり楽ですねぇ~
撤収後はinaさんに提供して頂いたレクターで「まったり」とさせて頂きました~。
そして朝食です。
touch!papaさんとinaさんに
味噌煮込みうどんを頂きました。
この時期、朝はまだ肌寒いので、体が暖まる
味噌煮込みうどんは嬉しいです。
ご馳走様でした~
雨が収まるのを待ち11時頃キャンプ場をあとにして、トトロさんと「湯の平温泉」へ
ここでエコパパさん、tomo0104さん、もっちーさんに再開・・・
温泉で裸のお付き合いをして頂きました~。
入浴後、昼飯食べようにも周りに営業しているお店がありません。
仕方が無いので途中のPAで蕎麦を食べて速攻で帰宅しましたよ。
今回、ご一緒して頂いた皆さん、お世話になりました。
そして、堀さん、幹事御苦労様でしたm(__)m
また遊んで下さ~い。
あなたにおススメの記事
関連記事