紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場
9月29日(土)~9月30日(日)、
紅葉の恵那山と
秋の弓の又キャンプ場へ行ってきました~。
この日はキャンプを楽しむために出撃しましたが、
なにせ
欲張りな
私・・・(^^ゞ
ついでに紅葉が始まっている
恵那山へハイキングに行ってきました~
自宅を予定より一時間遅れで4:00に出発
恵那山(広河原登山口駐車場)には6:30到着。
6:50頃、準備を済ませて林道を30分程歩き、広河原登山口へ
最初は林の中ですが、五合目あたりから視界も開けて南アルプスが・・・
この日は晴天(*^^)v
山頂へ向かう途中に聖岳と上河内岳の間から、ちょこっと富士山も望めました~
中央アルプス・・・
そして御嶽山(中央)や乗鞍岳も(*^^)v
コースタイム3時間のところ3時間30分掛けて山頂(一等三角点)へ
紅葉がいい感じでしたよ~
紅葉をおかずに山頂でいつものカップラーメンを美味しく頂て、ゆっくり下山・・・
下山後は月川温泉で疲れを癒しました~
17:00頃、弓の又キャンプ場に到着!
管理人さんは既に不在・・・
先に到着していたトトロさんに挨拶を済ませ、手抜きの簡単設営・・・っで雨仕様のTT2のみ(*^^)v
設営後は喉がカラカラなので、早速乾杯
ケロランタンを点灯(*^^)v
あとは食欲に駆られるまま・・・
食べまくり、秋の食欲を堪能します(爆)
お腹ガ満足したら前日の睡眠不足と山歩きの疲れからか?
20時前にはダウン・・・爆睡
気が付けば既に朝でした~
昨晩、点火しなかった武井バーナーを
意味もなく点火しちゃいましたぁ~
朝食・・・
まぁ、いつもの様に手抜き仕様の麺類です。
直ぐ出来て、直ぐ食べられます。(爆)
食後のコーヒーなどを飲みながら、秋のひと時を楽しみます。
この日は珍しく雨にも降られず・・・
そして日差しの中、乾燥撤収ができました。
台風が近づいてきているので、10時には弓の又を出発。
途中、中津川市観光センターへに立ち寄りました。
目的は「山バッチ」と↓この「栗きんとんめぐり」・・・
しかし、11時の時点では既に完売です
仕方ないので栗きんとんはバラ買いです。
「山バッチ」とトトロさんのおすすめの「栗粉餅」もここでGet!
自宅に帰り、美味しく頂きましたぁ~
ちなみに今回購入した「栗きんとん」は14店中?、8店から購入・・・
画像の並びで
「柿の木」、「満天星一休」、「新杵堂」、「川上屋」
「柿の木」、「満天星一休」、「新杵堂」、「川上屋」
「松葉」、 「ヤマツ食品」、 「美濃屋」、「七幅」
「松葉」、 「ヤマツ食品」、 「美濃屋」、「七幅」
の計16個(*^^)v
あとは「新杵堂」の栗粉餅と山バッチ・・・
今回はおみやげ代(5000円弱)が高くついたキャンプとなりました~
あなたにおススメの記事
関連記事