ほったらかしキャンプ場でほったらかしされました~(爆)

なつたく0212

2017年02月04日 18:35

1月28日()~1月29日()、
今年最初のキャンプという事で、ほったらかしキャンプ場に遠征してきました~




いやぁ~
往復約600kmは遠かったなぁ・・・
今まででのキャンプで一番遠いキャンプ場でしたぁ~


この日の出発は9:30頃・・・
前日まで仕事に追われ、ろくな準備もできないままの出撃・・・(^^ゞ

ほったらかしキャンプ場には新東名経由で行くか?中央道経由?で行くか迷いましたが、
高速代をケチるため新東名経由に決定・・・




途中、富士山が綺麗に見えていました~
(↑画像は朝霧高原から撮影)

甲府市のスーパーで買い物し、ほったらかしキャンプ場に15時過ぎに到着です。




到着後、
今回ご一緒する俊さんに電話しようとすると、
トトロさんもキャンプ場に到着・・・

俊さんに簡単な挨拶した後、設営のためハナレサイトへ
素晴らしい景色が迎えてくれました~(*^^)v




ハイ!
今回の設営はこの幕だけ~(笑)




早速、キャンプ場の受付場所をお借りし、生ビールで再会を乾杯~




暫く飲んだりしゃべったりした後・・・
俊さんとトトロさんのお二人は火器遊びのため?サイトへ戻り、私一人だけ居残り・・・




ほったらかしキャンプ場ほったらかしされました~(泣)

そのお蔭?でキャンプ場の生ビールの売り上げに貢献できたと思います(爆)




キャンプ場のオーナーさん、上ちゃんさん達とも楽しいお話をさせて頂き、




上ちゃんさんの水たばこも頂きながら・・・




俊さんの武井バーナーでぬくぬくな室内で美味しいお酒を頂きました~
あまりキャンプらしくありませんでしたが、22時頃まで楽しいひとときを過ごさせて頂きました~
ありがとうございましたm(__)m
※皆さんがご用意してくれた料理の写真を撮り忘れました~




おはようございます♪
5時頃起床!
とりあえず、目覚めの朝珈琲でマッタリと!




まだ、この時は日の出前~
東の空も薄っすら明るい中、
甲府市内と富士山も見えていました。




速やかに撤収できるよう、朝食は手抜きの緑のたぬき
でも、この景色で食べる緑のたぬきは、今までで一番旨かった~(*^^)v




この日も富士山が綺麗に見えていましたよ~




9時頃には撤収完了~




俊さんとはここでお別れして
すぐお隣のほったらかし温泉へ~




この日の朝はあっちの湯
富士山を望みながらの入浴は最高です~
(画像なし:温泉内は撮影禁止の張り紙が一杯貼ってありますよ。)




入浴後、トトロさんとお別れし、
桔梗屋甲府本店へ

ここでお土産に信玄餅と信玄生プリンを買いました~




帰りも行きと同じく新東名経由なので、
寄り道する「まかいの牧場」へ立ち寄り、
16:30頃に帰宅しました~


今回、ご一緒頂いた、俊さん、トトロさん、ほったらかしキャンプ場の方々、
お世話になりました~
ありがとうございました~

また遊んで下さいねぇ~



お・し・ま・い・!




【キャンプ場情報】



※センターハウス(管理棟)




※トイレ(ウォシュレットでとても綺麗です)




※区画サイト




※フリーサイト




※ハナレサイト




※炊事棟




※自動販売機(この時は一番搾りの山梨づくりがありました~)




※キャンピングカー(レンタル品)





あなたにおススメの記事
関連記事