肉を封じて(爆)マッタリとソロキャンプ~
9月26日(土)~9月27日(日)、先週2泊できなかった鬱憤晴らしにソロで
奥矢作レクリエーションセンターのキャンプ場に出撃してきました~
前々から気になっていたキャンプ場で
自宅から約1時間半と比較的近場のところです。
この日はお昼に自宅を出発して15時にはチェックイン!!
サクッと設営!!
幕は久々の快速旅団Simple2.0~
この幕は本当に設営が簡単で楽ですよ。
グビグビと一人宴会!!
今回、キャンプサイトが混雑しているため、グランドも開放されていたので
小学校のグランドに3組だけのノンビリ&ゆったりキャンプ~(^^)v
そうそう、新兵器のランタンも導入・・・
暗くなるが楽しみ・・・と思いながら黙々と食べて飲む!!
大あさり・・・
海老・・・
早めのファイヤ・・・
久々のソロキャンでの焚火・・・
焚火を見ていると何だか落ち着きますね。
まったりとしながら
贅沢な時間が過ごしていると・・・
あっ!突然ポツリポツリと雨が・・・
慌てて幕内に避難・・・
もう少し贅沢な時間を過ごしたかった~(泣)
あとは良く覚えていません。
夜中にカップ麺食べて寝ちゃいました~
ハイ!
おはようございます。
夕べは熟睡できませんでした~
湿度が高くて不快だったのと、夜中にノーマルマフラーでない車が、
頑張って?走っていたのが煩くて・・・
朝食は定番の味噌煮込みうどん改!!(揚げと海老天をトッピングしただけ!!)
そのあとは撤収!!
9時半には撤収完了し温泉へ
途中、矢作ダムを通過!!
ちょっとだけ、恐る恐る下を覗く・・・
高所恐怖症なので止めとけばよかったと後悔・・・(泣)
入浴は「くしはら温泉ささゆりの湯」~
イイお湯でしたぁ~
そうそう、ここはキャンプ場も併設されていますが・・・
凄いことに・・・
いくらキャンプブームでもこれは酷い!!
(マレットゴルフ場にも幕が設営されている)
あとは中津川まで足を延ばし、この時期名物の栗きんとんを購入しに・・・
本店は混んでいると思いR19のお店にしましたが、
40分待ちの行列・・・
何とか購入し帰宅しました。
お・し・ま・い・!!
【キャンプ場情報】
・受付
・サイトの様子1
・サイトの様子2
・グラウンド
・サイトへの入口(急勾配)
・炊事場1
・炊事場2
・トイレ
※綺麗に清掃されていますが、小学生用なので狭く感じます!!
・薪(一束550円)
あなたにおススメの記事
関連記事