高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~

なつたく0212

2021年01月14日 06:27

1月10日()~1月11日()、高規格キャンプ場におやじソロで青川峡キャンピングパークに出撃してきました~




※いつものごとく手抜きレポですが・・・

キャンプ出発の前日、
とあるキャンプ場の予約状況をみて空きを確認・・・
電話して予約しようとしたら、「あら!ごめんなさい。満サイトです。」の回答・・・
残念!!




ネットで近場のキャンプ場を探していると、青川峡キャンピングパークが1サイト空いていました~
ソロ利用だと料金がお高めになりますが、キャンプがしたかったので予約しちゃいました。




ここのキャンプ場、家から1時間弱と近いので移動は楽チン!!
14時にチェックインしキャンセルで空いたであろうプライベートサイトへ!!
やはり、ファミリに挟まれていました~(泣)




サクッと設営!!




幕内に引き籠る仕様のスタイル!!
※今回のキャンプで新兵器を導入。 ↑この画像だけで7点新兵器が写っています!!・・・(爆)




一人で儀式(乾杯)・・・
やっぱりエビスは旨いっす!!




タコのアヒージョが食べたくて
今回作ってみました~
いやぁ、これはビールが進みますね(笑)




寒くなってきましたので
アルパカを点火!!
幕内が一気に常夏?、いやぁ常春?くらいになりました~(笑)




あとは食べて飲んで寝るだけ(爆)




っと思っていましたが、
せっかく準備した武井も点火!!
幕内がサウナに~

ハイ!22時頃にはおやすみなさい!!

夜中、強風で幕が「バタバタ!」と五月蠅く
何度も目が覚めた・・・

極めつけが、4時頃に寒くて目が覚めた・・・

えっ何で寒い?
よく見るとアルパカが灯油切れで消えてました~
寝る前にほぼ満タン(メーターで80%~90%)にしていたのに?
※ストーブ付けて寝ていたのでシュラフのチャックは閉めていなかった。




っで、そそまま起床!!
朝珈琲でマッタリと・・・




朝ごはんは、冬の私のソロキャン定番?
味噌煮込みうどん!!
しかも山本屋総本家監修!!




美味しく頂きました~




朝食後、幕外に出てみると
薄っすらと雪化粧。

乾燥撤収は無理だな!と思い。
さっさと撤収をはじめました。




撤収後は温泉へ
※チェックアウトの際、温泉の回数券を購入するとお一人650円→300円で入浴できます。



あっ!
高規格キャンプ場の恩恵をほぼ受けることなく
キャンプしたので、おやじソロにはもったいないなぁ・・・
っと思いました。(^^ゞ




お・し・ま・い・!!




あなたにおススメの記事
関連記事