梅雨のいなかの風 その2

なつたく0212

2010年06月29日 23:24

6月26日(土)、27日(日)でCFいなかの風に行ってきました。

  その1はこちらからどうぞ







おやじ二人のプチ宴会からの続きです。
※酔っていましたのでココからは記憶は曖昧です。(^^ゞ

夕刻早々にプチ宴会をお開きにして私はお風呂に
行きました。
展望風呂は気持ちいいです。

入浴後、サイトへ戻りトトロさんを探すも行方不明・・・
(私が入浴中に車内で寝てしまったらしい)

まだ雨が降っていたので車内でトトロさんを待っていましたが、
いつの間にかウトウト状態。
気が付いたら午後11:30を過ぎていました。

夜食はまた太るかな?と考えながらも
小腹が空いていたのでラーメンでも食べようと
思いましたが、外は強い風と雨が吹いていて
とてもペンタの下では無理そう。
仕方がないので車内でラーメンを作る事にしました。

すると雨の中、光が動いているではありませんか。
良く見るとトトロさんが何か作業をしている様です。

少し気になりましたがラーメンを食べ終えるまで
暫く放置です。

お腹も満たされたので、車から出るとトトロさんが
ペグを打ち直していました。
どうやら強風でペグが吹っ飛んでタープが倒壊寸前の
危険な状態だった様です。

早速、自分のタープもチェック・・・
流石はSPのソリッドです。
強風の中、ペンタは何ともありませんでした。

タープの張りを直し終えたあと、
東屋で酒宴Part2(ラーメンとビールのみ)を
開催するとの事なので少しだけお付き合いです。
(流石にもうラーメンは食べれません)








夜中、東屋でおやじ二人がヘッドライトだけで酒宴・・・
さぞかし怪しげな情景だったと思います。
※夜中にトイレにこられた方、ビックリさせてごめんなさい!!

再びサイトに戻り床に就くものの、雨風の音とシート凸凹が
気になってしまい、ほとんど寝れなっかたです。

翌朝、午前4:00頃に目が覚めて外を見るとやっぱり雨です。








撤収タイミングを何時にするか考えていたら、
午前5:30頃に運良く雨が止んだので早々に撤収開始です。
タープだけなので実に簡単!
約30分で撤収完了です。








撤収後、暫く風景をボケーっと見ていてフッと気付いた。
トトロさんはまだ寝ているでは?
撤収チャンスなのでトトロさんの車を思いっきり揺すって
起こします。

その後、管理棟でコーヒーを飲みながらマッタリと
時間を過ごしました。


午前10:00頃にチェックアウトして
途中、信州まつかわ温泉「清流苑」で温泉に入り、
昼食に名物の「ごぼとん丼」を美味しく頂きました。












次回はいつ頃「いなかの風」に来れるかな?
おしまい!




あなたにおススメの記事
関連記事