ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月05日

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

9月29日()~9月30日(もみじ01紅葉の恵那山もみじ02ドームテント秋の弓の又キャンプ場へ行ってきました~。テヘッ

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

この日はキャンプを楽しむために出撃しましたが、
なにせ欲張・・・(^^ゞ
ついでにもみじ01もみじ01もみじ01紅葉もみじ02もみじ02もみじ02が始まっている恵那山ダッシュハイキングに行ってきました~




自宅を予定より一時間遅れで4:00に出発車
恵那山(広河原登山口駐車場)には6:30到着。

6:50頃、準備を済ませて林道を30分程歩き、広河原登山口へ
紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

最初は林の中ですが、五合目あたりから視界も開けて南アルプスが・・・
紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

この日は晴天(*^^)v
山頂へ向かう途中に聖岳と上河内岳の間から、ちょこっと富士山も望めました~ニコニコ

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

中央アルプス・・・

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

そして御嶽山(中央)や乗鞍岳も(*^^)v

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

コースタイム3時間のところ3時間30分掛けて山頂(一等三角点)へ

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

もみじ01もみじ01もみじ01紅葉もみじ02もみじ02もみじ02がいい感じでしたよ~

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

紅葉をおかずに山頂でいつものカップラーメンを美味しく頂て、ゆっくり下山・・・
下山後は月川温泉で疲れを癒しました~

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

17:00頃、ドームテント弓の又キャンプ場に到着!
管理人さんは既に不在・・・

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

先に到着していたトトロさんに挨拶を済ませ、手抜きの簡単設営・・・っで雨仕様のTT2のみ(*^^)v
設営後は喉がカラカラなので、早速ビール乾杯ビール

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

ランタンケロランタンを点灯(*^^)v

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

あとは食欲に駆られるまま・・・

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

食べまくり、秋の食欲を堪能します(爆)

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

お腹ガ満足したら前日の睡眠不足と山歩きの疲れからか?
20時前にはダウン・・・爆睡ZZZ…
気が付けば既に朝でした~

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

昨晩、点火しなかった武井バーナーを
意味もなく点火しちゃいましたぁ~爆弾

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

朝食・・・
まぁ、いつもの様に手抜き仕様の麺類です。

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

直ぐ出来て、直ぐ食べられます。(爆)

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

食後のコーヒーなどを飲みながら、秋のひと時を楽しみます。

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

この日は珍しく雨にも降られず・・・
そして日差しの中、乾燥撤収ができました。

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

台風が近づいてきているので、10時には弓の又を出発。
途中、中津川市観光センターへに立ち寄りました。

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

目的は「山バッチ」と↓この「栗きんとんめぐり」・・・

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

しかし、11時の時点では既に完売ですガーン
仕方ないので栗きんとんはバラ買いです。

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

「山バッチ」とトトロさんのおすすめの「栗粉餅」もここでGet!

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

自宅に帰り、美味しく頂きましたぁ~

紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場

ちなみに今回購入した「栗きんとん」は14店中?、8店から購入・・・

画像の並びで
 「柿の木」、「満天星一休」、「新杵堂」、「川上屋」
 「柿の木」、「満天星一休」、「新杵堂」、「川上屋」
 「松葉」、 「ヤマツ食品」、 「美濃屋」、「七幅」
 「松葉」、 「ヤマツ食品」、 「美濃屋」、「七幅」
の計16個(*^^)v

あとは「新杵堂」の栗粉餅と山バッチ・・・
今回はおみやげ代(5000円弱)が高くついたキャンプとなりました~ガーン







このブログの人気記事
高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~
高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~

諦めていた満天の星の下でのソロキャンプ~
諦めていた満天の星の下でのソロキャンプ~

満天の星を求めてソロキャンプ準備~
満天の星を求めてソロキャンプ準備~

マッタリとお花見ソロキャンプ!!
マッタリとお花見ソロキャンプ!!


Posted by なつたく0212 at 04:08│Comments(14)恵那山 2,191m
この記事へのコメント
お疲れさまでした。

恵那山って百名山なんだよね~
いつか登らないとって思いながらなかなか行けませんよ
由美の股と合わせ技 マネします!

あっ!今週は西穂やめて大日ヶ岳になりましたよ。
Posted by touch!papa at 2012年10月05日 05:36
お疲れ様でしたー。

明日天気よければ出かける予定です。

ハイ、同じく下山~月川~弓の又コースです。(笑)

三連休だからお天気だと人が多いかな・・・
ヘタレなのでお天気悪ければ中止です・・
Posted by コヒコヒ at 2012年10月05日 06:35
亜紀の実覚 クリを 由美の又の帰りに。。。
 お盛んですね(爆)

  トトロさん 放置プレー お楽しみ様でした。。。。
Posted by もんど at 2012年10月05日 06:43
木の実といえばリスですね~(笑
ヤマにキャンプに楽しい休日。

もみじと一緒にカップラー秋味風味、美味しそう。
私も週末は直火で秋刀魚でも焼こうかな~
Posted by i na at 2012年10月05日 07:05
亜紀の美角は、ちゃんと剥かないとイケません(爆)

気をつけないとチクチクします 凹⑧コテ!
Posted by 旦那チャン at 2012年10月05日 18:05
こんばんは〜

お山&キャンプ、お楽しみ様でした〜!

お土産で 5000円弱っすか〜⁉ 凄い!(」°ロ°)」

クリクリでチクチクで放置プレー・・・?!
そちらは もっと かなり凄いっすね!(爆)
Posted by yoppeakyoppeak at 2012年10月05日 22:45
放置されたトトロです(^^ゞ

お疲れ様でした
次回は武井で寒中キャンプかな

楽しみにしてます

栗粉餅はいかがでした?
Posted by トトロ at 2012年10月05日 23:23
touch!papaさん、おはようございます♪

恵那山、我が家から2番目近い百名山です。
私も近いゆえに、いつでも登れると思って
中々登れませんでした~(笑)

今週末の大日ヶ岳にお楽しみ下さいませ~
私も次回は大日ヶ岳とひるがの高原キャンプ場の
合わせ技を遣ってみたいです(笑)
Posted by natsutakunatsutaku at 2012年10月06日 07:16
コヒさん、おはようございます♪

週末のお天気は大丈夫そうですね♪
お気をつけて、楽しんできて下さい~

連休なので山も賑わっているかも知れませんね
紅葉の山で目の保養して来て下さい~(^^v
Posted by natsutakunatsutaku at 2012年10月06日 07:17
もんどさん、おはようございます♪

亜紀と由美・・・何となく色っぽい感じがします~(笑)
私の場合、トトロさんは常に放置プレーでOKですよ。(^^ゞ
是非、もんどさんもお試し下さい。(爆)
Posted by natsutakunatsutaku at 2012年10月06日 07:18
i naさん、おはようございます。

私もリスと同じく冬のために木の実ではなく脂肪を
蓄えていますよ。(笑)

今回は山とキャンプで充実した休日を過すことが
できました~
直火で秋刀魚!めちゃ旨そう~(*^^)v
やはり亜紀は秋刀魚ですよねぇ~ ゴクリ・・・
Posted by natsutakunatsutaku at 2012年10月06日 07:19
旦那チャンさん、おはようございます♪

>亜紀の美角は、ちゃんと剥かないとイケません(爆)
ギック!
次回からは、まず手で剥いて頂く事にします(爆)
Posted by natsutakunatsutaku at 2012年10月06日 07:20
yoppeakさん、おはようございます。

はい、今回キャンプに掛かったお金よりも
おみやげ代の方が高くつきました~(笑)

でもトトロさん放置プレーのお陰で
とても充実しました。(爆)
Posted by natsutakunatsutaku at 2012年10月06日 07:21
トトロさん、おはようございます♪

このコメントも放置してイイですか?(爆)

武井の準備は既に完璧ですよ(笑)
次回のキャンプもよろしくお願いします。

P.S.
 栗粉餅、我が家ではとても好評でしたよ~
Posted by natsutakunatsutaku at 2012年10月06日 07:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉の恵那山と弓の又キャンプ場
    コメント(14)