2012年10月16日
秋の御在所岳を楽しんできました~
10月13日(土)、秋の御在所岳へ行ってきました~。

いつもの手抜きレポです(^^ゞ

いつもの手抜きレポです(^^ゞ
朝4:30に自宅を出発し、6:05頃に登山口の駐車場着!

準備を済ませ、いざ秋の御在所岳へ

この中登山道は景色も楽しめて、道の変化や奇石が多く、いつ登っても楽しいですよ。

八合目から望む、鎌ヶ岳・・・
また、いつか登りたい・・・

同じく八合目から望む、伊勢湾・・・
中部国際空港セントレアもハッキリ見えます。

のんびり歩き?、9:20には山頂(*^^)v
何故か今回は余裕です。
心なしか歩き足らない感じ・・・(爆)

山頂でいつものカップラーメンを頂いたあと、
帰りルートは裏登山道で・・・

体力的には余裕な感じだったので
国見峠から国見岳を目指そうか迷いましたが
やはり無理は禁物!
ここは大人しく裏登山道で下山です・・・

途中、藤内壁出合で、クライミングを楽しんでいる発見し
暫し見とれていましたよ~

兎の耳・・・
ここ御在所は奇石が多いですねぇ~

13:10頃、藤内小屋に到着!
ここでコーヒーを頂きながら休憩・・・

途中、怖い(揺れるので)橋をいくつか渡り・・・

14:20頃、登山口に到着!
あとは鈴鹿スカイラインをひたすら歩いて駐車場へ

下山後は温泉(*^^)v
今回は片岡温泉(600円)でゆったりとさせて頂きました~

お風呂のあと、本当はビールの方が良いのですが・・・
運転もあるのでこれで我慢・・・
でも、湯上りの一杯は旨いっス!
お・し・ま・い!
※ヤマレコにもアップしています! よろしければコチラからどうぞ!
準備を済ませ、いざ秋の御在所岳へ
この中登山道は景色も楽しめて、道の変化や奇石が多く、いつ登っても楽しいですよ。
八合目から望む、鎌ヶ岳・・・
また、いつか登りたい・・・
同じく八合目から望む、伊勢湾・・・
中部国際空港セントレアもハッキリ見えます。
のんびり歩き?、9:20には山頂(*^^)v
何故か今回は余裕です。
心なしか歩き足らない感じ・・・(爆)
山頂でいつものカップラーメンを頂いたあと、
帰りルートは裏登山道で・・・
体力的には余裕な感じだったので
国見峠から国見岳を目指そうか迷いましたが
やはり無理は禁物!
ここは大人しく裏登山道で下山です・・・
途中、藤内壁出合で、クライミングを楽しんでいる発見し
暫し見とれていましたよ~
兎の耳・・・
ここ御在所は奇石が多いですねぇ~
13:10頃、藤内小屋に到着!
ここでコーヒーを頂きながら休憩・・・
途中、怖い(揺れるので)橋をいくつか渡り・・・
14:20頃、登山口に到着!
あとは鈴鹿スカイラインをひたすら歩いて駐車場へ
下山後は温泉(*^^)v
今回は片岡温泉(600円)でゆったりとさせて頂きました~
お風呂のあと、本当はビールの方が良いのですが・・・
運転もあるのでこれで我慢・・・
でも、湯上りの一杯は旨いっス!
お・し・ま・い!
※ヤマレコにもアップしています! よろしければコチラからどうぞ!
Posted by なつたく0212 at 05:44│Comments(12)
│御在所岳 1,212m
この記事へのコメント
奇岩が多くて見てても飽きなさそうですね♪
登りたくはなりませんか!?(^^)
登りたくはなりませんか!?(^^)
Posted by 旦那チャン 時々 MINMI
at 2012年10月16日 07:43

(_´Д`)ノ~~オツカレー
中道利用で今年中に行こうと思っていますが中々行けませんわ
暴れ岩って 受験のパワースポットなんですよね~(落ちそうで落ない)
息子を連れて行かなくては・・。
中道利用で今年中に行こうと思っていますが中々行けませんわ
暴れ岩って 受験のパワースポットなんですよね~(落ちそうで落ない)
息子を連れて行かなくては・・。
Posted by touch!papa
at 2012年10月16日 18:21

お疲れさまでした(^-^)/
着々と山登りしてますね
もはや私の手の届かない存在に(._.)
で、ラゴの出番はいつに?
着々と山登りしてますね
もはや私の手の届かない存在に(._.)
で、ラゴの出番はいつに?
Posted by トトロ at 2012年10月16日 18:33
旦那チャン 時々 MINMIさん、おはようございます♪
残念ながら上に乗る勇気はありません(笑)
でも触れるくらいならできそうな感じです。(^^ゞ
残念ながら上に乗る勇気はありません(笑)
でも触れるくらいならできそうな感じです。(^^ゞ
Posted by natsutaku
at 2012年10月17日 04:53

touch!papaさん、おはようございます♪
あばれ岩の受験パワースポットと聞いて
なるほど!と納得しました~
いつもながら、papaさんの博学には驚きます(@_@)
我が家も長女が受験ですので、一緒に行くか?
と聞いたら、「疲れるから嫌!」と一言で終了です。(T_T)
あばれ岩の受験パワースポットと聞いて
なるほど!と納得しました~
いつもながら、papaさんの博学には驚きます(@_@)
我が家も長女が受験ですので、一緒に行くか?
と聞いたら、「疲れるから嫌!」と一言で終了です。(T_T)
Posted by natsutaku
at 2012年10月17日 04:59

トトロさん、おはようございます♪
いえいえ、トトロさんとは元々の基本体力の差がありますので、
まだまだ追いつけませんよ(笑)
ラゴ2・・・
あっ!今年に涸沢に出撃する計画で購入しましたが
いまだ出撃が実現できない状況です。(^^ゞ
今月末に出撃してみようかな?っと思っています(爆)
でも寒そうです・・・
いえいえ、トトロさんとは元々の基本体力の差がありますので、
まだまだ追いつけませんよ(笑)
ラゴ2・・・
あっ!今年に涸沢に出撃する計画で購入しましたが
いまだ出撃が実現できない状況です。(^^ゞ
今月末に出撃してみようかな?っと思っています(爆)
でも寒そうです・・・
Posted by natsutaku
at 2012年10月17日 05:05

↑ 今月末27~28日に涸沢に行きますよ
よろしかったら一緒にどうですか?(現在参加者inaさんと私)
予定はヤマレコに山行計画としてアップしています。
よろしかったら一緒にどうですか?(現在参加者inaさんと私)
予定はヤマレコに山行計画としてアップしています。
Posted by touch!papa
at 2012年10月17日 18:19

↑ お待ちしております。m(_ _)m
あ、「遅れないように、ガンバリます。」(爆
あ、「遅れないように、ガンバリます。」(爆
Posted by i na at 2012年10月17日 19:57
touch!papaさん、おはようございます。
只今、26~27日で涸沢まで行こうと考えていましたが、
27~28日に変更できるように(仕事と家)調整してみます。
もしご一緒できれば嬉しいです(*^^)v
でもpapaさんの山行計画を拝見させてもらいましたが、
私の脚力で全てご一緒するのはちょっと無理そうなので
途中までかなと思ってきます。(;_;)
只今、26~27日で涸沢まで行こうと考えていましたが、
27~28日に変更できるように(仕事と家)調整してみます。
もしご一緒できれば嬉しいです(*^^)v
でもpapaさんの山行計画を拝見させてもらいましたが、
私の脚力で全てご一緒するのはちょっと無理そうなので
途中までかなと思ってきます。(;_;)
Posted by natsutaku
at 2012年10月18日 05:18

i naさん、おはようございます。
頑張って日程調整します。
あっ!ご一緒しても足の遅い私は一人っきりになりそうです(爆)
涸沢での乾杯・・・楽しみにしています(*^^)v
頑張って日程調整します。
あっ!ご一緒しても足の遅い私は一人っきりになりそうです(爆)
涸沢での乾杯・・・楽しみにしています(*^^)v
Posted by natsutaku
at 2012年10月18日 05:26

おはよん 一応ご連絡です
涸沢ヒュッテのテラス売店が本年度の営業を終了したようです
おでん&生ビールは無さそうです
多分 ヒュッテ内で缶ビールなどの販売はあると思います
涸沢小屋は 小屋内の売店なのでそちらはおでんはあるかも?
私は 土日予定ですが日曜日の天気が怪しいので現在様子見です。
涸沢ヒュッテのテラス売店が本年度の営業を終了したようです
おでん&生ビールは無さそうです
多分 ヒュッテ内で缶ビールなどの販売はあると思います
涸沢小屋は 小屋内の売店なのでそちらはおでんはあるかも?
私は 土日予定ですが日曜日の天気が怪しいので現在様子見です。
Posted by touch!papa
at 2012年10月23日 06:19

touch!papaさん、おはようございます♪
ご連絡、ありがとうございます。
えぇ~、テラス売店が営業終了ですか?
思いっきりショックです。(T.T)
涸沢での楽しみが半減してしまいました~
あと日曜日の天気予報も微妙な感じですね。
↑雨男?パワー炸裂でごめんなさい(爆)
もし、このままの天気予報だと、私も2泊目が
微妙な感じです。(私も様子見します)
ご連絡、ありがとうございます。
えぇ~、テラス売店が営業終了ですか?
思いっきりショックです。(T.T)
涸沢での楽しみが半減してしまいました~
あと日曜日の天気予報も微妙な感じですね。
↑雨男?パワー炸裂でごめんなさい(爆)
もし、このままの天気予報だと、私も2泊目が
微妙な感じです。(私も様子見します)
Posted by natsutaku at 2012年10月24日 04:37