2015年09月06日
食欲の秋を満喫するために白樺高原キャンプ場へ
9月5日(土)~9月6日(日)、食欲の秋を満喫するために白樺高原キャンプ場に行ってきました~

今回はいつものトトロさんと
デュオキャンプ・・・
自宅を9:40頃に出発し途中のイオンで待ち合わせして
食料と
アルコールを買い出し~
12:40頃にキャンプ場に到着しました~

今回はいつものトトロさんと

自宅を9:40頃に出発し途中のイオンで待ち合わせして
食料と

12:40頃にキャンプ場に到着しました~
ここ
白樺高原キャンプ場は自宅から100km程のキャンプ場です。
遠いような近いような・・・微妙な
距離です・・・

キャンプ場の入口近くに駐車して早速設営・・・

ハイ!、今回はランドブリーズHD2.5のみ設営・・・
※タープを張ると別料金を支払うことになるので張りませんでした・・・

そして秋キャンプの
ビールは「秋味」ですよねぇ~

いつもの儀式・・・
※トトロさんに焦らされて先から白いモノがでています・・・

2本目は
秋限定のスペシャルパッケージの
スーパードライ!
おつまみは・・・

豚ねぎま~

焼き鳥~

今が旬のスルメイカの炭火焼き~

管理人さんから頂いた枝豆~

ジンギスカン~

ステーキ~

焚火~
そして日が落ちる前に
自分が落ちちゃいました~(爆)

ハイ!、おはようございます♪
気温13℃
標高が1,000mオーバーなのでちょっと寒いっス!

昨日は涼しかったので、飲みの勢いも悪く、
成績はあまり良くなかったです(笑)
ココ最近は、二桁に届くことが殆どありませんね・・・
残りのビールはお持ち帰りする事に・・・(泣)

朝食の前に
モーニングコーヒー
火器もCB缶のガスストープ~
久々に使いました~(何年振りかな?)
やはり楽ちんですよね(*^^)v

朝食はガッツリ頂くためにカレーの準備!(レトルトですが・・・)

トトロさんからの差入れに
ウインナーを頂いちゃいました~

っで!
カレー2杯でお腹がいっぱいです(爆)

朝食のあとは撤収作業!
本当は乾燥させてから撤収をしたかったのですが、
雨が降りそうなので早々に撤収開始・・・
撤収完了と同時に雨がポツポツと・・・

あとは帰る途中で温泉へ!

そして
家族へのお土産に焼きたてパンと野菜を・・・
12時には帰宅しました~
お・し・ま・い・!
【キャンプ場情報】

・キャンプ場入口
※利用料金は16時頃に回収に来ます。

・炊事場

・トイレ1(バイオトイレ洋式)

・トイレ2(男小3つ)
※水洗ではありません。

・トイレ2(男女共用?和式3つ)
※水洗ではありません。

・道路を挟んだ反対側もキャンプ場

・綺麗な川が流れていました

遠いような近いような・・・微妙な

キャンプ場の入口近くに駐車して早速設営・・・
ハイ!、今回はランドブリーズHD2.5のみ設営・・・
※タープを張ると別料金を支払うことになるので張りませんでした・・・
そして秋キャンプの

いつもの儀式・・・
※トトロさんに焦らされて先から白いモノがでています・・・
2本目は
秋限定のスペシャルパッケージの

おつまみは・・・
豚ねぎま~
焼き鳥~
今が旬のスルメイカの炭火焼き~
管理人さんから頂いた枝豆~
ジンギスカン~
ステーキ~
焚火~
そして日が落ちる前に
自分が落ちちゃいました~(爆)
ハイ!、おはようございます♪
気温13℃
標高が1,000mオーバーなのでちょっと寒いっス!
昨日は涼しかったので、飲みの勢いも悪く、

ココ最近は、二桁に届くことが殆どありませんね・・・
残りのビールはお持ち帰りする事に・・・(泣)
朝食の前に

火器もCB缶のガスストープ~
久々に使いました~(何年振りかな?)
やはり楽ちんですよね(*^^)v
朝食はガッツリ頂くためにカレーの準備!(レトルトですが・・・)
トトロさんからの差入れに
ウインナーを頂いちゃいました~
っで!
カレー2杯でお腹がいっぱいです(爆)
朝食のあとは撤収作業!
本当は乾燥させてから撤収をしたかったのですが、
雨が降りそうなので早々に撤収開始・・・
撤収完了と同時に雨がポツポツと・・・
あとは帰る途中で温泉へ!
そして
家族へのお土産に焼きたてパンと野菜を・・・
12時には帰宅しました~
お・し・ま・い・!
【キャンプ場情報】
・キャンプ場入口
※利用料金は16時頃に回収に来ます。
・炊事場
・トイレ1(バイオトイレ洋式)
・トイレ2(男小3つ)
※水洗ではありません。
・トイレ2(男女共用?和式3つ)
※水洗ではありません。
・道路を挟んだ反対側もキャンプ場
・綺麗な川が流れていました
Posted by なつたく0212 at 16:29│Comments(6)
│白樺高原
この記事へのコメント
肉の取り過ぎで、脂肪が。。。(笑)
でも、美味しそうですね~
今月、期待してますね!
美味しい料理!(爆)
でも、美味しそうですね~
今月、期待してますね!
美味しい料理!(爆)
Posted by 俊
at 2015年09月06日 16:55

お疲れ様でした(^^♪
距離 確かに微妙ですが、気軽な距離でもあります。
電波状況がもう少し良ければ・・・
最近遅くまでの宴会の記憶が無い・・(^_^;)
また二週間後 よろしく。
距離 確かに微妙ですが、気軽な距離でもあります。
電波状況がもう少し良ければ・・・
最近遅くまでの宴会の記憶が無い・・(^_^;)
また二週間後 よろしく。
Posted by トトロ
at 2015年09月06日 23:15

俊さん、おはようございます♪
豚肉、鶏肉、ラム肉、そして牛肉・・・
色々なお肉とビールで秋の食欲を堪能してきました~(笑)
最後にホルモンを食べる予定でしたが
流石にお腹一杯で・・・
2週間後、
脂がのったホルモンを準備しますねぇ~
こちらこそ、よろしくお願いします。
豚肉、鶏肉、ラム肉、そして牛肉・・・
色々なお肉とビールで秋の食欲を堪能してきました~(笑)
最後にホルモンを食べる予定でしたが
流石にお腹一杯で・・・
2週間後、
脂がのったホルモンを準備しますねぇ~
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by なつたく0212
at 2015年09月07日 05:28

トトロさん、おはようございます♪
お疲れ様でした~
そうですねぇ~
キャンプ場の場所が谷間のせいか、
電波状況が悪かったですね。
お蔭さまで私はブログのアップが
できませんでしたよ~(T_T)
>最近遅くまでの宴会の記憶が無い・・(^_^;)
まぁ、昼間っから飲んでいるので
仕方がないかもですね(笑)
次回は秋の星空も堪能したいですね
2週間後、こちらこそ、よろしくお願いします。
お疲れ様でした~
そうですねぇ~
キャンプ場の場所が谷間のせいか、
電波状況が悪かったですね。
お蔭さまで私はブログのアップが
できませんでしたよ~(T_T)
>最近遅くまでの宴会の記憶が無い・・(^_^;)
まぁ、昼間っから飲んでいるので
仕方がないかもですね(笑)
次回は秋の星空も堪能したいですね
2週間後、こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by なつたく0212
at 2015年09月07日 05:30

お疲れさまでした。
ここって売木星の森の近くでしたよね。
うるぎに比べリーズナブルで静かそうなので一度行こうと思ってましたが・・
おやじキャンプにはいい季節になってきましたね。
昼間でも焚火しながら美味いもん食ってビールのんでは
最高のキャンプです!!
ここって売木星の森の近くでしたよね。
うるぎに比べリーズナブルで静かそうなので一度行こうと思ってましたが・・
おやじキャンプにはいい季節になってきましたね。
昼間でも焚火しながら美味いもん食ってビールのんでは
最高のキャンプです!!
Posted by コヒ
at 2015年09月07日 06:51

コヒさん、こんばんは♪
そうです。
売木星の森の近くですよ。
岩倉ダムキャンプ場と同じで売木村役場で管理されている
キャンプ場ですね。
白樺高原は県道がすぐ横なので夜間の車の走行音が気になるかも
知れません。(夜中に何台か車が通って目が覚めました~)
静けさで言えば、岩倉ダムのほうが良いと思います。
ただ星空を望む場合は白樺高原の方が軍配が上がります。
(岩倉ダムは駐車場に街灯があります)
どちらのキャンプ場も一長一短って感じですが、
どちらにしてもお値打ちキャンプ場ですね・・・(笑)
今回は秋を堪能しつつ、吞んで食ってのキャンプでしたが、
楽しめましたよ~
そうです。
売木星の森の近くですよ。
岩倉ダムキャンプ場と同じで売木村役場で管理されている
キャンプ場ですね。
白樺高原は県道がすぐ横なので夜間の車の走行音が気になるかも
知れません。(夜中に何台か車が通って目が覚めました~)
静けさで言えば、岩倉ダムのほうが良いと思います。
ただ星空を望む場合は白樺高原の方が軍配が上がります。
(岩倉ダムは駐車場に街灯があります)
どちらのキャンプ場も一長一短って感じですが、
どちらにしてもお値打ちキャンプ場ですね・・・(笑)
今回は秋を堪能しつつ、吞んで食ってのキャンプでしたが、
楽しめましたよ~
Posted by なつたく0212
at 2015年09月07日 21:29
