2018年08月06日
天の川と涼を求めてソロキャンプ!
8月4日(土)~8月5日(日)、猛暑の中、涼を求めてソロで出撃してきました~

週末、仕事の予定でしたが急遽休みが取れたので、
連日の酷暑で疲れている体(?)を労わるため、
涼を求めて天然のエアコンが効いている
標高の高いキャンプ場(?)に出撃してきました~(*^^)v

週末、仕事の予定でしたが急遽休みが取れたので、
連日の酷暑で疲れている体(?)を労わるため、
涼を求めて天然のエアコンが効いている
標高の高いキャンプ場(?)に出撃してきました~(*^^)v
自宅から約4時間・・・・
15時頃にキャンプ場到着!
※まぁ、道中、ガソリン給油や食料の買い出し等で寄り道が多数ありましたが・・・・

受付後はサクッと手抜き設営!

設営後は一番楽しみのビールタイム!
とりあえず
一人で乾杯!
今回も懲りずにサッポロビールで縛って(統一)みましたよ~(爆)
(前回はアサヒ縛りで、その前はキリン縛りだったと思います・・・)

まずは、キャンプ場近くのスーパーで見つけたクジラの刺身を
御摘みに
でグビグビと・・・

次は焼肉・・・
やはりソロきゃんの醍醐味かな?
一人炭火焼肉とビールで贅沢三昧!
(↑そうそう、シェラカップを新調しました)

久々にトウモロコシも焼いてみましたぁ~
醤油をかけ、炭火で焼いたら香ばしい匂い!
結構堪りません!(爆)
あとは焼き鳥とかも食べましたが・・・

そう言えば、このキャンプ場、トンボがたくさん飛んでいましたねぇ・・・
(アブも結構飛んでいて鬱陶しい・・・)

さすが標高約1,300mのキャンプ場です。
日中は約30℃ありましたが、陽が傾くと一気に冷え込ん22℃まで下がりました。

このキャンプ場・・・
街灯や炊事場&トイレの照明が妙に明るい・・・
しかも一晩中点いていて、夜中も結構明るい!

まぁファミリーで来られている方にはこの明るさは
安心とは思いますが、天の川を期待して出撃したソロオヤジには・・・・(泣)
夜中にも起きて
星空を確認しましたが、
雲や月が出ていたせいで星はあまり見えません。
なので
撮影もしませんでした。

おはようございます♪
6:30頃起床し(朝は17℃まで下がっていました)
目覚めはアルコールストーブで朝珈琲を頂きました~

朝ご飯は
カレーうどんに昨夜の残りの焼肉!(笑)
年甲斐もなく朝からヘビーな食事でした・・・

朝食後は憂鬱な撤収作業!
でも天気が良いので
完全乾燥撤収でき、ちょっと嬉しい!

11時頃にはキャンプ場をチェックアウトして
そばの里奈川へ

キャンプ場で貰った割引券で「お煮かけそば」を
頂きました~(実に旨い!)
ただ夏なので、ざるそばの方が良かったかな?
っとちょっと悩む・・・

あとは「道の駅」や中津川の「すや」に寄り
家へのお土産を買って帰りました~
あと一ヶ月ちょっとで
栗きんとんの季節がきますねぇ~
楽しみです!
お・し・ま・い・!
※補足
ここのキャンプ場、
星空撮影にはあまり向きませんが、
綺麗で高規格なキャンプ場なのにソロキャンパーのお財布にも
優しい良いキャンプじょうです。
(ファミリの場合はそれなりの金額になります)
15時頃にキャンプ場到着!
※まぁ、道中、ガソリン給油や食料の買い出し等で寄り道が多数ありましたが・・・・
受付後はサクッと手抜き設営!
設営後は一番楽しみのビールタイム!
とりあえず

今回も懲りずにサッポロビールで縛って(統一)みましたよ~(爆)
(前回はアサヒ縛りで、その前はキリン縛りだったと思います・・・)
まずは、キャンプ場近くのスーパーで見つけたクジラの刺身を
御摘みに

次は焼肉・・・
やはりソロきゃんの醍醐味かな?
一人炭火焼肉とビールで贅沢三昧!
(↑そうそう、シェラカップを新調しました)
久々にトウモロコシも焼いてみましたぁ~
醤油をかけ、炭火で焼いたら香ばしい匂い!
結構堪りません!(爆)
あとは焼き鳥とかも食べましたが・・・
そう言えば、このキャンプ場、トンボがたくさん飛んでいましたねぇ・・・
(アブも結構飛んでいて鬱陶しい・・・)
さすが標高約1,300mのキャンプ場です。
日中は約30℃ありましたが、陽が傾くと一気に冷え込ん22℃まで下がりました。
このキャンプ場・・・
街灯や炊事場&トイレの照明が妙に明るい・・・
しかも一晩中点いていて、夜中も結構明るい!
まぁファミリーで来られている方にはこの明るさは
安心とは思いますが、天の川を期待して出撃したソロオヤジには・・・・(泣)
夜中にも起きて

雲や月が出ていたせいで星はあまり見えません。
なので

おはようございます♪
6:30頃起床し(朝は17℃まで下がっていました)
目覚めはアルコールストーブで朝珈琲を頂きました~
朝ご飯は
カレーうどんに昨夜の残りの焼肉!(笑)
年甲斐もなく朝からヘビーな食事でした・・・
朝食後は憂鬱な撤収作業!
でも天気が良いので
完全乾燥撤収でき、ちょっと嬉しい!
11時頃にはキャンプ場をチェックアウトして
そばの里奈川へ
キャンプ場で貰った割引券で「お煮かけそば」を
頂きました~(実に旨い!)
ただ夏なので、ざるそばの方が良かったかな?
っとちょっと悩む・・・
あとは「道の駅」や中津川の「すや」に寄り
家へのお土産を買って帰りました~
あと一ヶ月ちょっとで
栗きんとんの季節がきますねぇ~
楽しみです!
お・し・ま・い・!
※補足
ここのキャンプ場、
星空撮影にはあまり向きませんが、
綺麗で高規格なキャンプ場なのにソロキャンパーのお財布にも
優しい良いキャンプじょうです。
(ファミリの場合はそれなりの金額になります)
Posted by なつたく0212 at 00:12
│野麦峠