2011年05月08日
大島河原河川公園オートキャンプ場 2日目
この日は朝5時に起床です。
まだ誰も起きていない様子でしたねぇ~
気温3℃(管理人に聞きた気温です)で、ちょっと寒いです。

早朝に301AやDFを点火するのは「ちょっと迷惑かな~」と思い、場内を散歩などを楽しみながら
しばし時間をつぶしていましたが・・・

結局、我慢できず6時頃には301AとDFを点火しちゃいました。 (軟弱ものです)

この日は昼食にガロでソースカツ丼を食べる予定でしたので、10時撤収を目標に
ちょっと早めの朝食準備です。

いつもながら、手抜き朝食(ご飯、インスタント味噌汁、明太子、厚切りベーコン)です。
今回もトトロさんにご飯を炊いて頂きましたので、楽させて頂きました。
(トトロさん、ありがとうございます)
朝食の後は撤収開始です。

前日の雨で濡れていたので、いつもの様に乾燥撤収です。
(何故か撤収する日は晴れる事が多いんだよなぁ~
)

撤収完了です。
あれ?気付けば辺りのキャンパーもいません。
それもそのハズ!既に11時を過ぎています。(ノンビリし過ぎました)
お・し・ま・い!
まだ誰も起きていない様子でしたねぇ~
気温3℃(管理人に聞きた気温です)で、ちょっと寒いです。
早朝に301AやDFを点火するのは「ちょっと迷惑かな~」と思い、場内を散歩などを楽しみながら
しばし時間をつぶしていましたが・・・
結局、我慢できず6時頃には301AとDFを点火しちゃいました。 (軟弱ものです)
この日は昼食にガロでソースカツ丼を食べる予定でしたので、10時撤収を目標に
ちょっと早めの朝食準備です。
いつもながら、手抜き朝食(ご飯、インスタント味噌汁、明太子、厚切りベーコン)です。
今回もトトロさんにご飯を炊いて頂きましたので、楽させて頂きました。

(トトロさん、ありがとうございます)
朝食の後は撤収開始です。
前日の雨で濡れていたので、いつもの様に乾燥撤収です。
(何故か撤収する日は晴れる事が多いんだよなぁ~

撤収完了です。
あれ?気付けば辺りのキャンパーもいません。
それもそのハズ!既に11時を過ぎています。(ノンビリし過ぎました)
出遅れましたよ~
お店で並ぶのが嫌なので今回のソースカツ丼は諦める事にしました。
っで、予定変更!
お店で並ぶのが嫌なので今回のソースカツ丼は諦める事にしました。
っで、予定変更!
ちょっと気になっていた新名物の「高森アルプスサーモン丼」を食べに行くことにしました。

途中、中央アルプスが迎えてくれましたが黄砂の影響でしょうか?
空が白っぽいですねぇ。

キャンプ場から30分くらいの道程でしょうか・・・着いたところは「御大の館」です。

ここで温泉に入った後、新名物(?)の「高森アルプスサーモン丼」を注文しましたよ。
このアルプスサーモン丼は地元のアルプスサーモンを55g以上使用し、コメは伊那谷産、
その他の食材もなるべく地場産を使い、味付けや調理方法は各店で自由に工夫し
値段は千円以下が条件となっている様です。


※あまりに美味しそうだったので写す前に箸を着けちゃいました~
なので画像はサムネイルにしています。(^^ゞ
アルプスサーモン丼、サーモンがほんのり甘くて実に美味しいです。 (個人的にオススメです)
でも私のお腹には量が足らないのが残念です。(大盛が欲しいところですネ)
おいしく頂いた後、渋滞覚悟で中央道にのりましたが、大きな渋滞もなく
途中、中央アルプスが迎えてくれましたが黄砂の影響でしょうか?
空が白っぽいですねぇ。
キャンプ場から30分くらいの道程でしょうか・・・着いたところは「御大の館」です。
ここで温泉に入った後、新名物(?)の「高森アルプスサーモン丼」を注文しましたよ。
このアルプスサーモン丼は地元のアルプスサーモンを55g以上使用し、コメは伊那谷産、
その他の食材もなるべく地場産を使い、味付けや調理方法は各店で自由に工夫し
値段は千円以下が条件となっている様です。
※あまりに美味しそうだったので写す前に箸を着けちゃいました~
なので画像はサムネイルにしています。(^^ゞ
アルプスサーモン丼、サーモンがほんのり甘くて実に美味しいです。 (個人的にオススメです)
でも私のお腹には量が足らないのが残念です。(大盛が欲しいところですネ)
おいしく頂いた後、渋滞覚悟で中央道にのりましたが、大きな渋滞もなく
帰宅する事ができました。(*^^)v
次回の出撃は5/21の予定です。
今度こそ、雨が降らないといいなぁ~(爆)
次回の出撃は5/21の予定です。
今度こそ、雨が降らないといいなぁ~(爆)
お・し・ま・い!
Posted by なつたく0212 at 19:43│Comments(14)
│大島河原河川公園
この記事へのコメント
こんばんは。
朝ごはん、美味しそう♪
前は、パンの朝食が多かったけど、我が家も最近、ご飯に。
お外の朝ごはんは、やはり、白いまんま~~~^^v
ガロは、並びますものね。
で、アルプスサーモン丼♪
そそそ。これ、今、力いれてますよぉ。
量はさておき、美味しかったんですね。
県民としては、うれしいです。
21日の出撃は、どちらかしら???
お天気でありますように!
朝ごはん、美味しそう♪
前は、パンの朝食が多かったけど、我が家も最近、ご飯に。
お外の朝ごはんは、やはり、白いまんま~~~^^v
ガロは、並びますものね。
で、アルプスサーモン丼♪
そそそ。これ、今、力いれてますよぉ。
量はさておき、美味しかったんですね。
県民としては、うれしいです。
21日の出撃は、どちらかしら???
お天気でありますように!
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月08日 20:15

いや~、3℃ですか。
そりゃDF、301A点火したくなります円。
アルプスサーモン丼?
初めて聞きました。
↑力を今入れてるんですね。
よしっ、今後の「腹に詰め込むリスト」にロックオンさせて頂きましたっ(笑)
そりゃDF、301A点火したくなります円。
アルプスサーモン丼?
初めて聞きました。
↑力を今入れてるんですね。
よしっ、今後の「腹に詰め込むリスト」にロックオンさせて頂きましたっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年05月08日 20:38

こんばんは
ほんと、撤収時は呆れるほど晴天が
多いですね。(^_^;)
次の出撃は何処へ・・なんつって(^^♪
ほんと、撤収時は呆れるほど晴天が
多いですね。(^_^;)
次の出撃は何処へ・・なんつって(^^♪
Posted by トトロ at 2011年05月08日 22:31
ごたっこ胡蘭さん、おはようございます。
私もどちらかと言えば「ご飯派」ですよ。
やはり日本人ですよねぇ~(^^
今回はパンが苦手な娘もいましたので朝食はご飯になりました~(^^ゞ
前回、明治亭に行った時はガロの前は既にで並んでいましたので、
早めの11時にはお店に着きたかったのですが、ノンビリ撤収で
間に合いませんでした。(ガロは再度チャレンジしたいと思っています)
アルプスサーモン丼・・・
4/29から販売開始した新ご当地グルメですよねぇ~
偶然ネットで見つけたのですが、めちゃ美味しかったですよ~
また食べたいです。(*^^)v
21日の出撃はトトロさんが計画しています。
何か悪巧みを考えている様ですよ(笑)
ありがとうございます。
でもまた雨に降られる予感が・・・
私もどちらかと言えば「ご飯派」ですよ。
やはり日本人ですよねぇ~(^^
今回はパンが苦手な娘もいましたので朝食はご飯になりました~(^^ゞ
前回、明治亭に行った時はガロの前は既にで並んでいましたので、
早めの11時にはお店に着きたかったのですが、ノンビリ撤収で
間に合いませんでした。(ガロは再度チャレンジしたいと思っています)
アルプスサーモン丼・・・
4/29から販売開始した新ご当地グルメですよねぇ~
偶然ネットで見つけたのですが、めちゃ美味しかったですよ~
また食べたいです。(*^^)v
21日の出撃はトトロさんが計画しています。
何か悪巧みを考えている様ですよ(笑)
ありがとうございます。
でもまた雨に降られる予感が・・・
Posted by natsutaku
at 2011年05月09日 05:37

ゆう・ひろパパさん、おはようございます。
私もこの時期に3℃まで冷え込むとは思っていませんでした。
(標高も高いイメージがありませんでした)
今回、301AやDFが大活躍したので嬉しいです。
アルプスサーモン丼・・・
↑でも書きましたが4/29から販売開始した新ご当地グルメだそうです。
私も偶然ネットで見つけたのですが、めちゃ美味しかったですよ~
(オススメです)
是非、ロックオンからハズレない様に食べてみて下さ~い(爆)
私もこの時期に3℃まで冷え込むとは思っていませんでした。
(標高も高いイメージがありませんでした)
今回、301AやDFが大活躍したので嬉しいです。
アルプスサーモン丼・・・
↑でも書きましたが4/29から販売開始した新ご当地グルメだそうです。
私も偶然ネットで見つけたのですが、めちゃ美味しかったですよ~
(オススメです)
是非、ロックオンからハズレない様に食べてみて下さ~い(爆)
Posted by natsutaku
at 2011年05月09日 05:38

トトロさん、おはようございます。
何故でしょうねぇ~
最近、夕方は雨で翌日の撤収は晴れるパターンが多い気がします。(笑)
できれば雨に降られないキャンプがしたいですよ(爆)
次回の出撃計画は、お願いしますね。m(__)m
何故でしょうねぇ~
最近、夕方は雨で翌日の撤収は晴れるパターンが多い気がします。(笑)
できれば雨に降られないキャンプがしたいですよ(爆)
次回の出撃計画は、お願いしますね。m(__)m
Posted by natsutaku
at 2011年05月09日 05:38

朝からご飯ですか・・・羨ましい
私はいつもステックパン2本とコーヒーで終わりです。
誰か愛の手を~
私はいつもステックパン2本とコーヒーで終わりです。
誰か愛の手を~
Posted by 俊
at 2011年05月09日 21:01

こんばんは!
3℃は寒いですね。
茨城も暖かくなってきたし、余震も減ってきたのでボチボチ出撃したいです。
(我が家も父娘キャンプになりそうですが・・・)
アルプスサーモン丼美味しそうですね。
しかも親子丼!?
3℃は寒いですね。
茨城も暖かくなってきたし、余震も減ってきたのでボチボチ出撃したいです。
(我が家も父娘キャンプになりそうですが・・・)
アルプスサーモン丼美味しそうですね。
しかも親子丼!?
Posted by kantomo5
at 2011年05月09日 21:50

あの~…
言いにくいんですが…
21日…
キャンプ行くかもしれないんで、できれば出撃を辞め……(爆)
m(__)m
ガロってソースカツ丼のお店ですか!?
知りませんでした(^0^;)
昨日、初めて明治亭行きました♪
言いにくいんですが…
21日…
キャンプ行くかもしれないんで、できれば出撃を辞め……(爆)
m(__)m
ガロってソースカツ丼のお店ですか!?
知りませんでした(^0^;)
昨日、初めて明治亭行きました♪
Posted by 旦那チャン at 2011年05月09日 21:54
俊さん、おはようございます。
父娘キャンプの場合、娘がパン食苦手なので朝食はご飯系が多いです。
(パンの方が楽なんですけどね・・・)
でも完全ソロだとお湯を沸かしてカップラーメンだけに
なるので寂しい朝食になりますよ。(^^ゞ
>誰か愛の手を~
私の手をお貸しましょうか?
同性愛になりますけど・・・!(爆)
父娘キャンプの場合、娘がパン食苦手なので朝食はご飯系が多いです。
(パンの方が楽なんですけどね・・・)
でも完全ソロだとお湯を沸かしてカップラーメンだけに
なるので寂しい朝食になりますよ。(^^ゞ
>誰か愛の手を~
私の手をお貸しましょうか?
同性愛になりますけど・・・!(爆)
Posted by natsutaku
at 2011年05月10日 07:12

kantomo5さん、おはようございます。
この日は何故か冷え込みました~
相変わらず私が出撃すると雨とか寒波とかが襲ってきます。(;_;)
徐々に震災前の元の生活に戻りつつあるのでしょうか?
気分転換に出撃できるとイイですね。
アルプスサーモン丼、とても美味しかったですよ~
小粒のイクラの親子丼でしたよ~。
この日は何故か冷え込みました~
相変わらず私が出撃すると雨とか寒波とかが襲ってきます。(;_;)
徐々に震災前の元の生活に戻りつつあるのでしょうか?
気分転換に出撃できるとイイですね。
アルプスサーモン丼、とても美味しかったですよ~
小粒のイクラの親子丼でしたよ~。
Posted by natsutaku
at 2011年05月10日 07:28

旦那チャンさん、おはようございます。
21日は残念ながら雨予報ですよ。
でも今のところ岐阜県美濃地方(予定)に限られと思います。(^^ゞ
ご一緒します?(爆)
ガロ、軽食・喫茶のお店だと思いますがソースカツ丼が有名の様です。
明治亭も美味しいですよねぇ~
またソースカツ丼が食べたくなりました~
21日は残念ながら雨予報ですよ。
でも今のところ岐阜県美濃地方(予定)に限られと思います。(^^ゞ
ご一緒します?(爆)
ガロ、軽食・喫茶のお店だと思いますがソースカツ丼が有名の様です。
明治亭も美味しいですよねぇ~
またソースカツ丼が食べたくなりました~
Posted by natsutaku
at 2011年05月10日 07:29

こんばんは!JUNママです。
仲良しのトトロさんと、その上
可愛いお嬢様方と一緒で、お天気は
ともかく、さぞかし楽しいキャンプに
なったことでしょうね!!
このキャンプ場もいつか行ってみたい!
が、ペットOKかな?
アルプスサ-モン丼、知りません
でした。
来月いなかの風に行く予定なので、
行けたらいいなあと思っています。
仲良しのトトロさんと、その上
可愛いお嬢様方と一緒で、お天気は
ともかく、さぞかし楽しいキャンプに
なったことでしょうね!!
このキャンプ場もいつか行ってみたい!
が、ペットOKかな?
アルプスサ-モン丼、知りません
でした。
来月いなかの風に行く予定なので、
行けたらいいなあと思っています。
Posted by JUNママ at 2011年05月10日 20:17
JUNママさん、おはようございます。
どうでしょうか・・・(^^ゞ
移動&食事中以外、娘達はいつも別行動だったので、
いつものオヤジキャンプとあまり変わらないかも知れませんネ(笑)
ペット禁止とはなっていないと思いますよ。
当日も犬を連れていたキャンパーの方をみかけました・・・
アルプスサーモン丼、今年のGWに販売された新しいご当地グルメです。
美味しいので是非食べてみて下さい。
どうでしょうか・・・(^^ゞ
移動&食事中以外、娘達はいつも別行動だったので、
いつものオヤジキャンプとあまり変わらないかも知れませんネ(笑)
ペット禁止とはなっていないと思いますよ。
当日も犬を連れていたキャンパーの方をみかけました・・・
アルプスサーモン丼、今年のGWに販売された新しいご当地グルメです。
美味しいので是非食べてみて下さい。
Posted by natsutaku at 2011年05月11日 06:45