2011年09月27日
駒ケ岳! その2
乗越浄土の分れ道で中岳・駒ケ岳へと向かいます。

駒ケ岳へは2つのルートがありましたが、巻き道は難所があり危険と書いてあるため、
とりあえずパスしました~

中岳へのルート・・・
こちらのルートを選択する人が多いです。

しかし人が多い・・・(私もその人混みの中の一人ですが・・・)
中岳山頂まで人の行列が続いてる様でした~。

8:50頃、中岳山頂に到着!

ここから「雄大な御嶽山」が望めましたよ~ (
感動~)

中岳山頂から頂上山荘まで一旦下ります。

そしてまた登り・・・

ここからは緩やかな勾配なので、比較的楽に登れましたよ~

9:15頃、駒ケ岳山頂(標高2,956m)に到着!

山頂から望む景色はこんな感じです。










お約束の三角点を
パチリ・・・

風が冷たく、寒く感じます。
山頂は
秋と言うよりは冬って感じがしました。・・・
つづく・・・
駒ケ岳へは2つのルートがありましたが、巻き道は難所があり危険と書いてあるため、
とりあえずパスしました~
中岳へのルート・・・
こちらのルートを選択する人が多いです。
しかし人が多い・・・(私もその人混みの中の一人ですが・・・)
中岳山頂まで人の行列が続いてる様でした~。
8:50頃、中岳山頂に到着!
ここから「雄大な御嶽山」が望めましたよ~ (

中岳山頂から頂上山荘まで一旦下ります。

そしてまた登り・・・

ここからは緩やかな勾配なので、比較的楽に登れましたよ~
9:15頃、駒ケ岳山頂(標高2,956m)に到着!


お約束の三角点を

風が冷たく、寒く感じます。


つづく・・・
Posted by なつたく0212 at 06:59
│木曽駒ヶ岳 2,956m