ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月16日

猿投山頂!!



猿投山頂!!

昨日、買った登山靴の慣らしを兼ねて
猿投山を登りました〜
平日ですが、意外に登山者が多いです。




このブログの人気記事
高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~
高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~

諦めていた満天の星の下でのソロキャンプ~
諦めていた満天の星の下でのソロキャンプ~

満天の星を求めてソロキャンプ準備~
満天の星を求めてソロキャンプ準備~

マッタリとお花見ソロキャンプ!!
マッタリとお花見ソロキャンプ!!

同じカテゴリー(お出かけ先)の記事画像
朝珈琲でマッタリ中!
焚火が恋しい〜
花見ソロキャンです!
設営完了!
マッタリ中〜
完ソロでマッタリです!
同じカテゴリー(お出かけ先)の記事
 朝珈琲でマッタリ中! (2021-03-27 07:49)
 焚火が恋しい〜 (2021-03-26 19:46)
 花見ソロキャンです! (2021-03-26 16:07)
 設営完了! (2020-09-26 16:32)
 マッタリ中〜 (2020-06-20 17:34)
 完ソロでマッタリです! (2019-08-30 17:43)

Posted by なつたく0212 at 10:16│Comments(12)お出かけ先
この記事へのコメント
ガンガン登ってますね~ この調子なら穂高も行けますよ

私は今日歯医者の椅子の上に登頂してきました・・・。
Posted by touch!papatouch!papa at 2012年04月16日 11:13
touch!papaさん、こんちには♪

私よりpapaさんの方が勢いがあると思います~
だって全然、追いつけないです。 
っと言うより、どんどん離されていきます。(笑)

歯医者で縦走しないようにお気をつけて下さい~(爆)
Posted by natsutaku at 2012年04月16日 16:20
こんばんはー。

しましまさんの記事を見てから行こう行こうと
思いつつなかなか行けません。
多分反対側から登ることになると思いますが
うちからかなり近いんですよ。
GW予定がないので行こうと思ってますが
はたして・・・。
Posted by コヒコヒ at 2012年04月16日 21:15
猿投山、住んでるマンションから一望。
ま、伊吹山や大日岳(多分 w)も見えますが…爆

行こう行こうと思いながら、なかなかお尻が重くて。
安曇野の人が全員北アルプス登ってるワケじゃないのと同じかな。:P
Posted by i na at 2012年04月16日 21:25
他の方も“平日なのに意外と多いなぁ”って思ってたはずです(笑)


で、吐き心地はどうでした!?(爆)


去年、歯医者で遭難しました 凹⑧
Posted by 旦那チャン at 2012年04月16日 23:09
履き心地はいかがでしたか?

このソールは私のクラックと同じですね。
評判がいいようですが、2,3日前、神社のこけむした階段で
5、6段すべり落ちました。
過信は禁物ですよ、もっとも私の歩き方に問題があるので、ソールの
責任じゃないかもですが・・・。
Posted by yokappe at 2012年04月17日 21:10
コヒさん、こんばんは♪

私もしましまパパさんの記事を拝見して猿投山に登りました~(^^ゞ
昨年にご一緒した陣馬形山のように登りやすいのでトレーニングを
するには良い山だと思います。
もし猿投山に行かれたら、是非、大岩展望台に寄って下さい。
お勧めですよ(^^)v
Posted by natsutaku at 2012年04月17日 21:28
inaさん、こんばんは♪

色々な山が望めるロケーションのお住まいが羨ましいです。(笑)
近いと何時でもいける思いがあり、なかなか動けないですよね~
私もお腹が重くていつも動けません(爆)
Posted by natsutaku at 2012年04月17日 21:36
旦那チャンさん、こんばんは♪

やはり、他の方も思っていたのですね~(^^ゞ

吐き心地は天にも登る気持ちでしたよ~(笑)
でも靴紐を締めすぎたため、足が少し痺れましたので、
次回は縛りのエキスパートである旦那チャンさんに
ご教示をお願いします。(爆)
Posted by natsutaku at 2012年04月17日 21:46
yokappeさん、こんばんは♪

靴を替えただけで登り下りでの歩きに安定感が増すなんて
思っていませんでした~
やはり登山靴はスゴイです。
今回、靴下を締め過ぎたせいか下山時に足が痺れてしまいました。
私にはもう暫くは慣らしが必要かもです。(笑)
Posted by natsutaku at 2012年04月17日 21:52
おや?  今日はお休みしたのですね(^^♪
猿投山 私もここなら近いし鎖場もなさそう(^^ゞ
なのでトレーニングにはいいかなぁ と思っていましたよ。

でも、相変わらずお腹とお尻の重いトトロでした^_^;
Posted by トトロ at 2012年04月17日 23:21
トトロさん、こんばんは♪

猿投山、山歩きのトレーニングには良い山だと思いますよ。
是非、行ってみてください。

>でも、相変わらずお腹とお尻の重いトトロでした^_^;
トトロさんの場合、お腹とお尻が重くても傘があれば
楽に飛べるのでいいですよねぇ~(爆)
Posted by natsutaku at 2012年04月18日 20:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猿投山頂!!
    コメント(12)