2018年02月12日
ふもとっぱらキャンプ場で冬キャン~
1月27日(土)~1月28日(日)、俊さんのお誘いで、ふもとっぱらキャンプ場へ
出撃してきましたよ~

※約2週間前のことで記憶が曖昧どころか殆ど・・・(爆)
なので?手抜きレポとなっています。(いつものことですが・・・)
出撃してきましたよ~

※約2週間前のことで記憶が曖昧どころか殆ど・・・(爆)
なので?手抜きレポとなっています。(いつものことですが・・・)
この日は自宅を8時30分頃出発。
途中トイレ休憩のみ。
約3時間で富士宮市内に!

ここ富士宮市内のスーパーでトトロさんと待ち合わせし
食材とお酒を調達!

12:40頃にキャンプ場に到着し管理棟で受付!

素晴らしい景色と俊さん、sijimi001さんが出迎えてくれましたよ~

簡単に設営し、いつもの宴会へ

まず煮豚!

もつ煮!
めちゃ旨い~

高級(?)黒毛和牛ステーキ!

じゃこ天!

赤から鍋!
やはり定番の美味しさですね

他にも色々と出てきましたが、
写真撮っていません(爆)

21時頃、
外の気温は-4℃程でしたが、
幕中は武井やガスストーブのお陰でぬくぬくです。
22時ごろお開き(覚えていませんが・・・・)

3時ごろに顔が寒くて目が覚めた・・・
喉が渇いていたのでお茶を飲もうと思ったが、
ペットボトルのお茶は凍っていて飲めませんでした!
コーヒーを沸かそうにもペットボトルの水も凍っていた!
外は綺麗な満天の星・・・
ちょうど富士山方向に木星もハッキリ見えていましたよ~
やっぱ、一眼レフカメラを持ってくればよかったと、
ちょっと後悔・・・(画像なし)
っで二度寝(笑)

朝は富士山も見えていました・・・

モーニングコーヒーを頂きながらマッタリ・・・

朝ごはんは
昨夜の残り物の鍋(具材追加)を頂きました~
やはり赤から鍋は温まりますねぇ~

朝食後は撤収・・・
10時には皆さんとお別れし帰宅の途へ・・・

途中はいつもの寄り道!
とりあえず、お土産を買って帰らないと
次回キャンプに行けなくなるので・・・(笑)

ちょっと早い昼食に駿河丼を食べて
帰りました~
ご一緒して頂いた皆さん、
お疲れ様でした~ & お世話になりました~
次回も宜しくお願い致しますm(__)m
お・し・ま・い・!
【追伸】
あとコメントバックできそうにないので、
コメントは閉じておきます。
途中トイレ休憩のみ。
約3時間で富士宮市内に!
ここ富士宮市内のスーパーでトトロさんと待ち合わせし
食材とお酒を調達!
12:40頃にキャンプ場に到着し管理棟で受付!
素晴らしい景色と俊さん、sijimi001さんが出迎えてくれましたよ~
簡単に設営し、いつもの宴会へ
まず煮豚!
もつ煮!
めちゃ旨い~
高級(?)黒毛和牛ステーキ!
じゃこ天!
赤から鍋!
やはり定番の美味しさですね
他にも色々と出てきましたが、
写真撮っていません(爆)
21時頃、
外の気温は-4℃程でしたが、
幕中は武井やガスストーブのお陰でぬくぬくです。
22時ごろお開き(覚えていませんが・・・・)
3時ごろに顔が寒くて目が覚めた・・・
喉が渇いていたのでお茶を飲もうと思ったが、
ペットボトルのお茶は凍っていて飲めませんでした!
コーヒーを沸かそうにもペットボトルの水も凍っていた!
外は綺麗な満天の星・・・
ちょうど富士山方向に木星もハッキリ見えていましたよ~
やっぱ、一眼レフカメラを持ってくればよかったと、
ちょっと後悔・・・(画像なし)
っで二度寝(笑)
朝は富士山も見えていました・・・
モーニングコーヒーを頂きながらマッタリ・・・
朝ごはんは
昨夜の残り物の鍋(具材追加)を頂きました~
やはり赤から鍋は温まりますねぇ~
朝食後は撤収・・・
10時には皆さんとお別れし帰宅の途へ・・・
途中はいつもの寄り道!
とりあえず、お土産を買って帰らないと
次回キャンプに行けなくなるので・・・(笑)
ちょっと早い昼食に駿河丼を食べて
帰りました~
ご一緒して頂いた皆さん、
お疲れ様でした~ & お世話になりました~
次回も宜しくお願い致しますm(__)m
お・し・ま・い・!
【追伸】
あとコメントバックできそうにないので、
コメントは閉じておきます。
タグ :ふもとっぱらキャンプ場駿河丼
おやじ忘年会キャンプ in ふもっとぱら
焚火と富士山 in ふもとっぱらキャンプ場
ふもとっぱらで焚火を囲んでまったりキャンプ~
ふもとっぱらキャンプ場 再び・・・
絶景富士山 in ふもとっぱらキャンプ場
焚火と富士山 in ふもとっぱらキャンプ場
ふもとっぱらで焚火を囲んでまったりキャンプ~
ふもとっぱらキャンプ場 再び・・・
絶景富士山 in ふもとっぱらキャンプ場
Posted by なつたく0212 at 17:01
│ふもとっぱら