ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月20日

大久保キャンプ場 1日目

8月18日(水)~8月19日(木)で静岡県藤枝市にある「大久保キャンプ場」に
行ってきました。
今回は子供2人(長女、長男)とメタボおやじの3人で親子キャンプです。(^^ゞ

実物大ガンダムの場所はココです。


大久保キャンプ場はココです。



目的の一つである実物大ガンダムを見に行くために、ちょっと早めの朝6:20に自宅を
出発しました。

豊明IC→静岡IC→東静岡駅の順でガンダムの場所まで向かいます。
途中7:30頃、トイレ休憩のため浜名湖SAに寄りました。

大久保キャンプ場 1日目


久々に浜名湖をみました。
思わずカメラ記念写真を撮ってしまいました。^^;

順調に走ってこれたので9:10頃、東静岡駅南口側の有料駐車場に到着です。
(北口側で駐車場を見つけることができませんでした。)

大久保キャンプ場 1日目 


駐車料金は一般が400円/1時間。(最初の20分は無料です)
会場まではココから徒歩5分程度の距離なので近いです。

東静岡駅の連絡通路で駅南口から駅北口へ移動するときにガンダム(全体)がみえますヨ。

大久保キャンプ場 1日目


9:16に会場入口に到着です。
入場開始は10:00からですが、既に何名かの人が並んでいました。

大久保キャンプ場 1日目 


並ぶ列は、ガンダムをみる列とオフィシャルショップで買い物をする列の2列あり、
私たち親子はショップ列の方に並びました。
(実はショップ列は10分前に会場内に入ることができたのでラッキーでした。)

9:50に会場内へ入ってオフィシャルショップ前に移動しますが、このときにガンダムの近くを通ります。
そのときの画像がコレです。(開場10分前なので一般の人はいません)
大久保キャンプ場 1日目  大久保キャンプ場 1日目 大久保キャンプ場 1日目 大久保キャンプ場 1日目


開店3分前にショップ前で注意事項の説明を受けて10:00に開店で入店します。

大久保キャンプ場 1日目 


限定品を狙っている人もいましたが、私たち親子はお土産用のカスタードケーキと内輪を
購入して早々とガンダムの股下のステージに移動です。

ガンダムの股下にあるステージは約15~20人のグループ毎に分けられて2分の時間、
写真撮影やガンダムを直接触れることができます。(アッと言う間でした)

大久保キャンプ場 1日目 大久保キャンプ場 1日目 大久保キャンプ場 1日目 大久保キャンプ場 1日目

長女の身長が153cmなので、やっぱり18mのガンダムはデカイですねぇ~。^^;
私がガンダムの股下を潜るときランバ・ラルの名セリフが頭に過ぎりました。(爆)

私たち親子が会場を出る頃には結構たくさんの人が並んでいました。

大久保キャンプ場 1日目 
まだ夏休みの人が結構いるって事ですネ。^^;

とりあえず実物大ガンダムがみれたので目的の一つが達成しました。\(^o^)/

次はドームテントキャンプ場です。
静岡から藤枝バイパス経由し谷稲葉IC→県道32号→県道220号の順で大久保キャンプ場へ
向かいました。

大久保キャンプ場 1日目 大久保キャンプ場 1日目 大久保キャンプ場 1日目 大久保キャンプ場 1日目


概ね片側一車線でしたが、所々両側一車線の区間もありました。

12:50頃、大久保キャンプ場に到着。(東静岡駅から100分程の距離です)
ここの標高600m弱ですが、それでも結構暑かったかな。^^;

大久保キャンプ場 1日目 

管理棟前です。
チェックインするため、管理棟で早々に受付をします。

「この日のオートサイトの利用者は2組だからサイトを見てから決めて貰ってもいいよ!」と言う
有難いお言葉に甘えて、早速サイトを拝見するためにキャンプ場内に入ります。

大久保キャンプ場 1日目 


全般的に小さめ(8m×8m)のサイトでした。
その中で炊事棟やトイレに近くて広そうなサイトを選びました。
(画像がありません)

大久保キャンプ場 1日目

選んだサイトは赤枠で囲んだオートサイト10番です。


早速設営開始です。
今回は親子キャンプなのでコールマンのタフワイドドーム300EXII とアネックススクリーンタープを
設営します。 (キャンプをはじめた2年前に購入したテントとタープです)

ところが事件が発生・・・
テント前室部分のポールのショックコードが切れていました。ガーンガァ~ン!

大久保キャンプ場 1日目


ポールもバラバラ状態です。 このままでは設営は無理そうです。

大久保キャンプ場 1日目


暫く唖然としていましたが、フッと針金をもっている事に気付きポールの応急処置を開始。

大久保キャンプ場 1日目


子供たちにも手伝ってもらいながら、ポールを修理して何とか15:40頃に設営完了です。ニコッ
(修理時間を含め設営に約3時間も掛かってしまいました。)

設営後は子供たちと一緒に水遊びです。

大久保キャンプ場 1日目 


川から水を直接引き入れたプールです。

大久保キャンプ場 1日目 


水は冷たいですが子供たちは平気そうでしたネ。(おやじの私には無理です)

大久保キャンプ場 1日目


もちろん川でも水遊びをしていました。

16:20頃、サイトに戻ってビールを飲みながら夕食の準備です。

大久保キャンプ場 1日目 

今回の燻製は子供たちのリクエストでウズラの卵ベーコンです。
(ベーコンは市販のものを再燻製しただけです)

大久保キャンプ場 1日目

あと焚火台でBBQ(モドキ)です。

大久保キャンプ場 1日目 

大久保キャンプ場 1日目 

超簡単な焼き焼き料理ですがウマウマでした。

大久保キャンプ場 1日目


夕食中(18:20頃)、突然雨雨と雷雷の音が・・・
テントやタープでは危ないので雷雷が止むまで車車の中に避難です。

大久保キャンプ場 1日目 


19:00頃には雷の音がしなくなったので、タープに戻り夕食を再開です。
(画像がありません)

20:30頃、星空観察のため空を見上げるも、雲のため星は見えず・・・ガーン

21:00頃、長男が眠いと言ってきたので、テントに潜り込んで一緒に寝ました。
(子供も朝5:00起きだったので無理もないか・・・)
しかしテント内はタラ~蒸し暑くて、なかなか寝付けなかったです。


つづく・・・





このブログの人気記事
高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~
高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~

諦めていた満天の星の下でのソロキャンプ~
諦めていた満天の星の下でのソロキャンプ~

満天の星を求めてソロキャンプ準備~
満天の星を求めてソロキャンプ準備~

マッタリとお花見ソロキャンプ!!
マッタリとお花見ソロキャンプ!!

同じカテゴリー(大久保)の記事画像
大久保キャンプ場 2日目
帰宅報告
同じカテゴリー(大久保)の記事
 大久保キャンプ場 2日目 (2010-08-21 22:14)
 帰宅報告 (2010-08-19 23:21)

Posted by なつたく0212 at 23:25│Comments(4)大久保
この記事へのコメント
自己紹介欄に、息子さんがキャンプ離れしてるから・・・
って書かれていたから、てっきりお子さんは高校生ぐらいなのかと思いこんでました。
娘さんは大きそうですね。

ガンダムは、初回のものを何度も見た記憶がありますね。
夕方、再放送を何度も流してましたよねえ。
あれってCBCでしたっけ?

雷って、怖いですよね。
テント内で、雷の音聞いているとホント怖いモノなあ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年08月21日 05:59
堀 耕作さん おはようございます。

自己紹介欄が言葉足らずでしたネ。m(__)m

息子は現在小4ですが少年野球をやっていまして土・日と祝日の殆んどが終日野球をしています。
(本人曰く、キャンプより野球が好きなそうなのでキャンプ離れだと思います。)
娘は中学生なのでやっぱり家族よりはお友達なのかな?
そのため最近はファミキャンができず、ソロキャン(おやじキャンプ)をメインとしています。

ファーストガンダムの初回放送をリアルタイムで見ていました。
再放送も見ていましたので、「何回みたのだろう?」って言うくらい見ていました。(^^;
確か初回放送は名古屋テレビだと記憶しています。
再放送はCBCでも放送されていたと思います。

雷・・・怖いです。
雷の音を聞くと安全なところに避難したくなります。
あと地震とおやじも?怖いですヨ。(笑)
Posted by natsutaku at 2010年08月21日 10:24
ショックコードが切れてショック・・・なんちゃって・・・(^^ゞ

以前、私も切れたことがあり、コールマンのコード 持っているので、お分けしましょうか

夕方は雷だったのですね でも無事に楽しい思い出ができてなによりて゜す。
Posted by トトロ at 2010年08月21日 12:34
トトロさん こんばんは。

おやじギャグ、ありがとうございます。
ちょっと涼しくなりました。(爆

もしかしてコードが余っています?
次回お会いした時に遠慮無く頂きますネ。m(__)m

今回のキャンプ、子供たちは楽しかったと言ってくれました。
またココに行きたいとも言っていましたヨ。
Posted by natsutakunatsutaku at 2010年08月21日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大久保キャンプ場 1日目
    コメント(4)