2011年02月10日
新年会キャンプ in いなかの風
2月5日(土)~2月6日(日)、「いなかの風」へ行って来ました。


今回は臨時営業のいなかの風で「焚火を囲んで、ちょっと遅い新年会を!」に
参加してきました~。
















参加してきました~。
この日は自宅10時頃に出発し、途中、昼食や休憩をとりながら14時頃にはいなかの風に
到着しました。
touch!papaさんとtomimariさん、そしてその後輩さん(仮名:モンベルさん)が既に
設営されていましたネ。
私もB4サイトにランブリHD2.5を設営し、touch!papaさんのサイトにお邪魔して
いつもの儀式
を行いました~。(^^ゞ

15時頃の気温は13℃で風が無ければ比較的暖かったのですが、時折吹く風が
肌寒く感じたので、東屋に非難し暖をとることにしました。

暖かいですねぇ~
焚火は最高です。
M家のパパさんもお見えになり、この焚火を囲んで宴会開始です。
touch!papaさんが「銀杏」を炒ってくれました~。(美味しかった~)
いなかの風のスタッフから「おでん」と
「野沢菜」の差し入れがありました~ (これも旨い!)
M家のパパさんが「ホルモン」を作ってくれました~。 (ホルモン大好き)
tomimariさんとその後輩さんが作って頂いた「豚キムチ」。(ビールにピッタリ!)
他にも「焼きおにぎり」や「ししゃも」など色々あり、どれも美味しかったです。
実はこのあたりから、飲み過ぎで記憶が殆どありません。
(写真もあるのですが全部手ブレが酷すぎて・・・)
日付が変わる頃には新年会もお開きになりました~。 ※覚えていません(^^ゞ
5時半ごろ起床です。
氷点下7.7℃(朝6時頃は氷点下8.1℃でした)、寒い・・・
寒くてなかなかシュラフから出れませんでした。
6時半過ぎにテントから出て東屋に行くと既に
焚火を囲んで2次会(?)が行われていました~。

※もちろんノンアルコールですよ。
今回もtouch!papaさんに味噌煮込みうどんをご馳走になりました。(ご馳走様です)
そしていなかの風のスタッフから「ごはん」と「おでん」の差し入れを頂きました。
この「おでん」は信州飯田の親しまれている「ねぎだれ」を付けて食べましたよ。(美味しいです)
朝食後は旦那チャンさんに武井バーナーの点火実演をして頂きました~
実に暖かい・・・(欲しくなりました~)
その後は、ノンビリ撤収です。
12時前には「いなかの風」をあとに帰宅しました~。
※今回はソースかつ丼と温泉の寄り道なしです。

おしまい!
Posted by なつたく0212 at 07:00│Comments(14)
│CFいなかの風
この記事へのコメント
おはようございます。
旦那チャン バーナーであぶってるし・・・・・。
おひとついかがですか?
ホホホ
やっぱり、雪は無いんですね。
-8度かあ。ちょっと暖かめの予想だったけど、それでもそこまで下がるんですね。
そこまで下がっても、HD2.5は結露しないのかな?
旦那チャン バーナーであぶってるし・・・・・。
おひとついかがですか?
ホホホ
やっぱり、雪は無いんですね。
-8度かあ。ちょっと暖かめの予想だったけど、それでもそこまで下がるんですね。
そこまで下がっても、HD2.5は結露しないのかな?
Posted by 掘 耕作 at 2011年02月10日 07:19
おはよん♪
お楽しみさまでした。
あら? タケイ欲しくなったんですか~
炎上させないコツは掘さんのブログを参考に!
ホホホ。
お楽しみさまでした。
あら? タケイ欲しくなったんですか~
炎上させないコツは掘さんのブログを参考に!
ホホホ。
Posted by touch!papa at 2011年02月10日 07:38
良かったですね-。
楽しい皆さんと美味しい料理、お酒飲めたみたいで。
いなかの風でおでんと野沢菜振る舞ってくれるんですね-。
良いところだ-。
ぼちぼち武井逝っときますか?(笑)
楽しい皆さんと美味しい料理、お酒飲めたみたいで。
いなかの風でおでんと野沢菜振る舞ってくれるんですね-。
良いところだ-。
ぼちぼち武井逝っときますか?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年02月10日 08:49
SPのトーチは今となっては501のプレヒートでしか使ってません凹⑧
悪いことは言いません!!
フジカが一番オススメです(爆)
悪いことは言いません!!
フジカが一番オススメです(爆)
Posted by 旦那チャン at 2011年02月10日 12:06
こんばんは!
まぁ、かなりの部分記憶がありません!
やっぱり写真もボケボケのものばかり!
ブログUPも怪しく…。
ホルモン、次回は、近所の焼き肉屋直売店で購入するもの持っていきますよ!
これ、結構気に入ってるんです。
また、お願いします!
まぁ、かなりの部分記憶がありません!
やっぱり写真もボケボケのものばかり!
ブログUPも怪しく…。
ホルモン、次回は、近所の焼き肉屋直売店で購入するもの持っていきますよ!
これ、結構気に入ってるんです。
また、お願いします!
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2011年02月10日 21:04

堀 耕作さん、おはようございます。
「いなかの風」、サイトには雪は無かったです。
道路脇に少し残っている位でしたよ。
気温は思った以上に冷え込みましたが、HD2.5の
インナーは結露しませんでしたね。
でもフライの内側&外側は凍っていました。
武井バーナー・・・
もし購入したら、その時は是非ご指導お願いしますm(__)m。
ホホホ。
「いなかの風」、サイトには雪は無かったです。
道路脇に少し残っている位でしたよ。
気温は思った以上に冷え込みましたが、HD2.5の
インナーは結露しませんでしたね。
でもフライの内側&外側は凍っていました。
武井バーナー・・・
もし購入したら、その時は是非ご指導お願いしますm(__)m。
ホホホ。
Posted by natsutaku at 2011年02月11日 04:59
touch!papaさん、おはようございます。
papaさんのお陰様で、またもや楽しませて頂きました。(*^^)v
そうなんですよ!
私も武井バーナーが欲しくなりました。(^^ゞ
もし武井を買ったら参考書は堀さんのブログで決まりですね。
papaさんのお陰様で、またもや楽しませて頂きました。(*^^)v
そうなんですよ!
私も武井バーナーが欲しくなりました。(^^ゞ
もし武井を買ったら参考書は堀さんのブログで決まりですね。
Posted by natsutaku at 2011年02月11日 05:01
ゆう・ひろパパさん、おはようございます。
有難うございます。
楽し過ぎて記憶が飛んでしまいました。(笑)
そうなんですよ。
おでん、野沢菜、ごはんも振る舞ってくれました。
「ねぎたれ」と言うタレでおでんを頂くのですが、
これが実に美味しいです。(病み付きになりそうです)
野沢菜も自家製でお店で売っている物とは比べ物に
ならない程、美味しかったです。
武井・・・逝っちゃうかも?(笑)
有難うございます。
楽し過ぎて記憶が飛んでしまいました。(笑)
そうなんですよ。
おでん、野沢菜、ごはんも振る舞ってくれました。
「ねぎたれ」と言うタレでおでんを頂くのですが、
これが実に美味しいです。(病み付きになりそうです)
野沢菜も自家製でお店で売っている物とは比べ物に
ならない程、美味しかったです。
武井・・・逝っちゃうかも?(笑)
Posted by natsutaku at 2011年02月11日 05:03
旦那チャンさん、おはようございます
SPのトーチでのプレヒートは簡単そうですね。
フジカもイイのですがサイズ的には武井の方が
理想なので迷っています。(^^ゞ
フジカが武井と同じサイズなら間違いなく買うのですが・・・
悩みどころですね(笑)
SPのトーチでのプレヒートは簡単そうですね。
フジカもイイのですがサイズ的には武井の方が
理想なので迷っています。(^^ゞ
フジカが武井と同じサイズなら間違いなく買うのですが・・・
悩みどころですね(笑)
Posted by natsutaku at 2011年02月11日 05:04
M家のパパさん、おはようございます。
あら、Mパパさんも記憶が飛んでしまったのですね!
全然そんな風には見えませんでした。
私も宴会時の写真は2/3以上、テブレで使い物に
なりませんでした。(心霊写真みたいでしたよ)
ホルモン、ご馳走様でした!
是非、次回もご馳走になりたいです。(^^ゞ
また、よろしくお願いします。
あら、Mパパさんも記憶が飛んでしまったのですね!
全然そんな風には見えませんでした。
私も宴会時の写真は2/3以上、テブレで使い物に
なりませんでした。(心霊写真みたいでしたよ)
ホルモン、ご馳走様でした!
是非、次回もご馳走になりたいです。(^^ゞ
また、よろしくお願いします。
Posted by natsutaku at 2011年02月11日 05:06
こんにちは、yokappeです。
スタッフから差し入れがあるほどに、「いなかの風」さんの常連さんになってるんですね。
私には、残念ながらそんなとこありません。
いつものことですが、今回も儀式大好きのキャンプでした。
それから、私のブログのお気に入りに、勝手に追加させていただきました。
よろしくです。
スタッフから差し入れがあるほどに、「いなかの風」さんの常連さんになってるんですね。
私には、残念ながらそんなとこありません。
いつものことですが、今回も儀式大好きのキャンプでした。
それから、私のブログのお気に入りに、勝手に追加させていただきました。
よろしくです。
Posted by yokappe
at 2011年02月13日 11:36

こんばんは~。
凹んでいてブ活してなかったから…
くすん。
お集まり情報、見事に見逃したです。
くやちい。
かなち~。
うふふ。
武井君にほちい熱?
いいです、いいです。
逝っちゃいましょ~。
…と、言いながら…
今回の雪中、武井君お留守番で、フジカもどきのアルパカちゃんで参戦。
これも…
いいですよん^^/
凹んでいてブ活してなかったから…
くすん。
お集まり情報、見事に見逃したです。
くやちい。
かなち~。
うふふ。
武井君にほちい熱?
いいです、いいです。
逝っちゃいましょ~。
…と、言いながら…
今回の雪中、武井君お留守番で、フジカもどきのアルパカちゃんで参戦。
これも…
いいですよん^^/
Posted by ごたっこ胡蘭♀ at 2011年02月14日 19:28
yokappeさん、こんばんは~
残念ながら私は常連さんと呼べるほど、多く利用していないです。
でもご一緒だった皆さんは常連さんの方が多いですね。
私も常連と呼べるキャンプ場を作りたいです。(^^ゞ
お気に入りの登録有難うございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。m(__)m
残念ながら私は常連さんと呼べるほど、多く利用していないです。
でもご一緒だった皆さんは常連さんの方が多いですね。
私も常連と呼べるキャンプ場を作りたいです。(^^ゞ
お気に入りの登録有難うございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。m(__)m
Posted by natsutaku at 2011年02月14日 21:29
胡蘭さん、こんばんは~
部活、復活ですね(*^^)v
今年こそは胡蘭さんにお会いできると信じています。
武井・・・欲しいです。
便利さならフジカが良さそうですね。
でもソロで使うとなると武井くらいのサイズが丁度良い感じなので
悩んでいますよ。(笑)
この悩んでいる時期が一番楽しいです。(^^ゞ
部活、復活ですね(*^^)v
今年こそは胡蘭さんにお会いできると信じています。
武井・・・欲しいです。
便利さならフジカが良さそうですね。
でもソロで使うとなると武井くらいのサイズが丁度良い感じなので
悩んでいますよ。(笑)
この悩んでいる時期が一番楽しいです。(^^ゞ
Posted by natsutaku at 2011年02月14日 21:38