2011年11月20日
晩秋のいなかの風!
11月12日(土)~11月13日(日)、陣馬形山 & いなかの風へ行ってきました~。

※↑CFいなかの風から望む陣馬形山
陣馬形山登山からのつづきです。
(陣馬形山のトレッキング記事はこちらからどうぞ!)

※↑CFいなかの風から望む陣馬形山
陣馬形山登山からのつづきです。
(陣馬形山のトレッキング記事はこちらからどうぞ!)
陣馬形山の登山口から「いなかの風」まで30分程で到着です!
早速、チェックインした後、のんびり設営開始!
設営完了後、
設営の儀式と行きたかったのですが、
お風呂が6:00までと聞き、先にお風呂で汗を流して湯船で疲れを癒します。
5:45頃かな?待ちに待った
ビール
ひとり寂しく乾杯です。(^^ゞ

いつもながら手抜き料理!(スーパーで買ったモツ鍋セット!)
それでも、まぁまぁ美味しく頂けましたよ!

そしてトトロさんが用意してくれた「タン」と「枝豆」!
美味しく頂きました~

コヒさんの洋風鍋!
これがまた絶品です。(何回もおかわりして、ごめんなさ~い)

宴会中、yoppeakさんの嬉しい乱入もあって楽しい会話が弾みますが、
前日の睡眠不足(2時間しか寝ていないので)と山歩きの疲れで22時頃にはダウン!
気がつけば朝でした~(^^ゞ

辺りは真っ白!
そして昨夜から朝にかけて雨は降っていませんが↓ご覧と通り幕は濡れていました~
雨を降らさず幕を濡らすとは、流石は雨男パワーの※※※さん。

まったりと朝を過しながら幕が乾くのを待ちます。

10時頃からは
日差しもあり、無事に乾燥撤収ができました。

11時頃にはチェックアウト!

ソースカツ丼を食べるため駒ヶ根市の「ガロ」へ
しかしガロはご覧の通り30人以上の行列が・・・

ガロを諦め、いつもの「こまくさの湯」でノンビリ入浴したあと、明治亭へ

美味しくソースカツ丼を頂きましたよ

お・し・ま・い!
早速、チェックインした後、のんびり設営開始!
設営完了後、

お風呂が6:00までと聞き、先にお風呂で汗を流して湯船で疲れを癒します。
5:45頃かな?待ちに待った


ひとり寂しく乾杯です。(^^ゞ
いつもながら手抜き料理!(スーパーで買ったモツ鍋セット!)
それでも、まぁまぁ美味しく頂けましたよ!
そしてトトロさんが用意してくれた「タン」と「枝豆」!
美味しく頂きました~
コヒさんの洋風鍋!
これがまた絶品です。(何回もおかわりして、ごめんなさ~い)
宴会中、yoppeakさんの嬉しい乱入もあって楽しい会話が弾みますが、
前日の睡眠不足(2時間しか寝ていないので)と山歩きの疲れで22時頃にはダウン!

気がつけば朝でした~(^^ゞ
辺りは真っ白!
そして昨夜から朝にかけて雨は降っていませんが↓ご覧と通り幕は濡れていました~
雨を降らさず幕を濡らすとは、流石は雨男パワーの※※※さん。
まったりと朝を過しながら幕が乾くのを待ちます。
10時頃からは

11時頃にはチェックアウト!
ソースカツ丼を食べるため駒ヶ根市の「ガロ」へ
しかしガロはご覧の通り30人以上の行列が・・・

ガロを諦め、いつもの「こまくさの湯」でノンビリ入浴したあと、明治亭へ
美味しくソースカツ丼を頂きましたよ

お・し・ま・い!
ちょいと焚き火で「おでん」を~
おやじの聖地 in いなかの風
梅雨の胡蘭さん’Sパーティー in CFいなかの風
ビールといなかの風!
新年会キャンプ in いなかの風
新年会キャンプから帰宅しました。
おやじの聖地 in いなかの風
梅雨の胡蘭さん’Sパーティー in CFいなかの風
ビールといなかの風!
新年会キャンプ in いなかの風
新年会キャンプから帰宅しました。
Posted by なつたく0212 at 08:55│Comments(16)
│CFいなかの風
この記事へのコメント
おはようございます。
お世話になりました。
乾燥に時間がかかりましたがなんとか家で広げずにすみ
よかったです。(笑)
ガロ・・そんなに混雑してましたか・・
あそこの人気の秘密がイマイチわかりません。
んーーーん、私は明治亭の本店が好みなんですが・・
お世話になりました。
乾燥に時間がかかりましたがなんとか家で広げずにすみ
よかったです。(笑)
ガロ・・そんなに混雑してましたか・・
あそこの人気の秘密がイマイチわかりません。
んーーーん、私は明治亭の本店が好みなんですが・・
Posted by コヒ
at 2011年11月20日 10:09

おはようございます!
楽しそうな面々ですね~^^
うらやましいですー
乾燥撤収できてよかったですね。
できないと面倒ですもんねぇ
楽しそうな面々ですね~^^
うらやましいですー
乾燥撤収できてよかったですね。
できないと面倒ですもんねぇ
Posted by しましまパパ
at 2011年11月20日 10:48

このソースかつ丼 とっても大きなものなようですね!
久しぶりに、いなかにも行きたいなあ。
寒くなってくると、魅力が増してくるいいキャンプ場ですよねえ。
そんなことないですか?
ちょっと、遠いのがネックなんですけどねえ。
(高速使って3時間かかりますので)
久しぶりに、いなかにも行きたいなあ。
寒くなってくると、魅力が増してくるいいキャンプ場ですよねえ。
そんなことないですか?
ちょっと、遠いのがネックなんですけどねえ。
(高速使って3時間かかりますので)
Posted by 掘 耕作
at 2011年11月20日 11:58

向こうに見えるは、「信州豚のロースカツ丼(ごはん少なめ)」
そして、手前に見えるは、「ソースカツ丼(大盛)」(笑)
いやいや、トトロさんと、見比べると面白いです。
しかし、ガロは人気ありますね~。
自分は次行った時には、松川町にある「わァ食 キッチン EAT」行ってみよかと…。
あぁ、ソースかつ丼、食べたい!!
そして、手前に見えるは、「ソースカツ丼(大盛)」(笑)
いやいや、トトロさんと、見比べると面白いです。
しかし、ガロは人気ありますね~。
自分は次行った時には、松川町にある「わァ食 キッチン EAT」行ってみよかと…。
あぁ、ソースかつ丼、食べたい!!
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2011年11月20日 20:15

こんばんわー。
牛Poohです♪
トレッキング後のいなかの風、
良いですねぇぇぇ。
すっかり秋の気配で、
眺めも綺麗ですね(*^_^*)
牛Pooh家は寒い時期には
いなかには行けないので、
ちょっと羨ましいですねー。
ソースかつ丼、明治亭しか行ってないので...
ガロも行ってみたいですねー!(^^)!
楽しそうなグルキャン、
また皆さんにお逢いしたいですねー(^o^)/
牛Poohです♪
トレッキング後のいなかの風、
良いですねぇぇぇ。
すっかり秋の気配で、
眺めも綺麗ですね(*^_^*)
牛Pooh家は寒い時期には
いなかには行けないので、
ちょっと羨ましいですねー。
ソースかつ丼、明治亭しか行ってないので...
ガロも行ってみたいですねー!(^^)!
楽しそうなグルキャン、
また皆さんにお逢いしたいですねー(^o^)/
Posted by 牛Pooh
at 2011年11月20日 22:27

一人寂しくと言いながら武井君がいるじゃないですか(爆)
それにしても、ソースカツ丼のガロ凄いですね~
それにしても、ソースカツ丼のガロ凄いですね~
Posted by 俊 at 2011年11月20日 22:35
こんばんは~
お疲れさまでした~!!
お山でお疲れのところ、突然 お邪魔して
宴会に入れてもらい ありがとうございました!!
短い時間でしたが 楽しかったです~(^O^)/
次回、お会いした時も またお邪魔させて頂きますね~♪(笑)
その時は よろしくお願いしま~す!m(_ _)m
お疲れさまでした~!!
お山でお疲れのところ、突然 お邪魔して
宴会に入れてもらい ありがとうございました!!
短い時間でしたが 楽しかったです~(^O^)/
次回、お会いした時も またお邪魔させて頂きますね~♪(笑)
その時は よろしくお願いしま~す!m(_ _)m
Posted by yoppeak
at 2011年11月20日 23:04

コヒさん、おはようございます。
こちらこそ、お世話になりました。m(__)m
また洋風鍋を御馳走して下さ~い。
乾燥撤収ができたので嬉しかったのですが、
あの日は17時に用事があったので
ちょっと慌ててしまいました。
もう少し早く日差しが出てくれれば
もっと良かったです。
ガロ、めちゃ混みです。
私もあの行列の秘密が知りたいです。(^^ゞ
また次回もよろしくお願いします。
こちらこそ、お世話になりました。m(__)m
また洋風鍋を御馳走して下さ~い。
乾燥撤収ができたので嬉しかったのですが、
あの日は17時に用事があったので
ちょっと慌ててしまいました。
もう少し早く日差しが出てくれれば
もっと良かったです。
ガロ、めちゃ混みです。
私もあの行列の秘密が知りたいです。(^^ゞ
また次回もよろしくお願いします。
Posted by natsutaku at 2011年11月21日 06:57
しましまパパさん、おはようございます。
少人数でしたが、盛り上がりましたよ~(笑)
しましまパパさんもご一緒できれば
もっと楽しかったと思います。
是非、次回はご一緒したいです。
乾燥のお持ち帰りは、やっぱり面倒ですよねぇ~(^^ゞ
少人数でしたが、盛り上がりましたよ~(笑)
しましまパパさんもご一緒できれば
もっと楽しかったと思います。
是非、次回はご一緒したいです。
乾燥のお持ち帰りは、やっぱり面倒ですよねぇ~(^^ゞ
Posted by natsutaku at 2011年11月21日 06:57
堀耕作さん、おはようございます。
明治亭のソースカツ丼(大盛)、食べ応えがありましたよ~(笑)
是非、お試し下さ~い(爆)
そうですよねぇ~(笑)
これからがソロキャンプの季節です(^^)v
またご一緒させて下さいm(__)m
いなかの風は遠いです。
ETCの1000円割引がないと財政的にも辛いです。(;_;)
復活して欲しいですね。
明治亭のソースカツ丼(大盛)、食べ応えがありましたよ~(笑)
是非、お試し下さ~い(爆)
そうですよねぇ~(笑)
これからがソロキャンプの季節です(^^)v
またご一緒させて下さいm(__)m
いなかの風は遠いです。
ETCの1000円割引がないと財政的にも辛いです。(;_;)
復活して欲しいですね。
Posted by natsutaku at 2011年11月21日 06:58
M家のパパさん、おはようございます。
おっしゃる通りです。(笑)
トトロさんは見栄を張って「ごはん少なめ」を
注文されていましたよ~(爆)
私は正直に自分のお腹にあわせて注文です~(^^ゞ
本当にガロ、人気があります。
次回は早めに行って食べてみたいです。
「わァ食 キッチン EAT」、2回程行ったことあります。
確か「志をじ」の姉妹店だったと思います。
あっ!思い出したら、また「ソースカツ丼」が
食べたくなりました~(^^ゞ
おっしゃる通りです。(笑)
トトロさんは見栄を張って「ごはん少なめ」を
注文されていましたよ~(爆)
私は正直に自分のお腹にあわせて注文です~(^^ゞ
本当にガロ、人気があります。
次回は早めに行って食べてみたいです。
「わァ食 キッチン EAT」、2回程行ったことあります。
確か「志をじ」の姉妹店だったと思います。
あっ!思い出したら、また「ソースカツ丼」が
食べたくなりました~(^^ゞ
Posted by natsutaku at 2011年11月21日 06:58
牛poohさん、おはようございます。
陣馬形山トレッキングはイイですよ~
ほぼハイキングと行った感じで初心者の私に
ピッタリでした。
山頂まで車で行けますので、一度如何ですか?
あの眺めは本当にお勧めですよ。
ガロの行列には毎回ビックリです。
早く食べてみたいです。(^^ゞ
そうですね。
是非、またご一緒したいです。
陣馬形山トレッキングはイイですよ~
ほぼハイキングと行った感じで初心者の私に
ピッタリでした。
山頂まで車で行けますので、一度如何ですか?
あの眺めは本当にお勧めですよ。
ガロの行列には毎回ビックリです。
早く食べてみたいです。(^^ゞ
そうですね。
是非、またご一緒したいです。
Posted by natsutaku at 2011年11月21日 07:14
俊さん、おはようございます。
離れたところにトトロさんも居たのですが
待てずに一人乾杯しましたよ~(笑)
あっ!301Aも一緒でした~(爆)
ガロの行列、毎回ビックリです。
いつもあの行列の前に怯んでしまいます。
是非、次回はチャレンジしたいです。
離れたところにトトロさんも居たのですが
待てずに一人乾杯しましたよ~(笑)
あっ!301Aも一緒でした~(爆)
ガロの行列、毎回ビックリです。
いつもあの行列の前に怯んでしまいます。
是非、次回はチャレンジしたいです。
Posted by natsutaku at 2011年11月21日 07:14
yoppeakさん、おはようございます。
お疲れ様でした~
yoppeakさんの乱入のお陰で更に楽しい宴となりました~
こちらこそ、有難う御座います。
是非、またご一緒して下さい。
山の方も・・・(爆)
お疲れ様でした~
yoppeakさんの乱入のお陰で更に楽しい宴となりました~
こちらこそ、有難う御座います。
是非、またご一緒して下さい。
山の方も・・・(爆)
Posted by natsutaku at 2011年11月21日 07:14
楽しめたみたいでよかったですね~。
あ~、自分もカツ丼食べてみたいっす。
かねてからの願望なんですが、なかなか足を延ばす機会がありません(泣)
でもおかげさまで来年の目標が出来ました。
「いなかの風&カツ丼」です!()笑
あ~、自分もカツ丼食べてみたいっす。
かねてからの願望なんですが、なかなか足を延ばす機会がありません(泣)
でもおかげさまで来年の目標が出来ました。
「いなかの風&カツ丼」です!()笑
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年11月21日 17:05

ゆう・ひろパパさん、おはようございます。
ありがとうございます。
皆さんのお陰で、楽しいひと時を過すことができました。
駒ヶ根市名物のソースカツ丼、美味しいですよ~
明治亭、ガロは有名店ですので早めにいかれた方が
いいですよ~
是非、食べてみて下さ~い(^^
そうそう、私も「いなかの風&ソースカツ丼」ですよ。(笑)
ありがとうございます。
皆さんのお陰で、楽しいひと時を過すことができました。
駒ヶ根市名物のソースカツ丼、美味しいですよ~
明治亭、ガロは有名店ですので早めにいかれた方が
いいですよ~
是非、食べてみて下さ~い(^^
そうそう、私も「いなかの風&ソースカツ丼」ですよ。(笑)
Posted by natsutaku at 2011年11月22日 06:25