ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月20日

御嶽山!(二度目)

8月13日(二度目となりますが御嶽山へ行ってきました。テヘッ

御嶽山!(二度目)

※また手抜きの簡単レポです。(^^ゞ
 2度目なので画像も少なめです。m(__)m




今回、竜洋海洋公園ACでのドームテントキャンプから帰宅して、片付け&準備して車21:30頃に
自宅を出発しました。(計画性の無い性格なので・・・)

高速を使わず下道(国道302号 and 19号)で行ったため、御嶽の到着は2:30頃・・・
※高速代をケチったため、予定が狂ってしまいました。
この時点で御嶽山頂でのご来光は間に合わないと半分諦めていましたが、
とりあえず、準備して登山スタートです。
御嶽山!(二度目)
※↑の画像は登山口の鳥居ですが、ほとんど真っ暗で映っていませんね。(^^ゞ

暗闇の登山道を歩きます。
この日は満月に近い状態だったので幾分明るく感じましたが、
それでも暗い中の登山道って怖いですね。ウワーン

4:40頃、八合目と九合目の間でしょうか?
辺りも随分明くるくなって来ましたよ。
この時点で約24時間寝ていない私・・・
強風のためか? または寝不足のためか?
息切れがして中々思うように進めません。ガーン
御嶽山!(二度目)

4:50頃、一口水に到着。
手振れ画像でごめんなさい。 既にバテバテ状態なので・・・
ココでちょっと休憩です。
御嶽山!(二度目)

結構、明るくなってきました。
下の方に駐車場(田ノ原)も見えましたよ。
日の出の時間まであと僅かです。
御嶽山!(二度目)

5:05頃・・・
九合目からのご来光です。(やはり山頂には間に合いませんでした)ガーン
御嶽山!(二度目)

何故か?太陽を見たら、どっと疲れがでてきましたよ・・・
非難小屋にて30分ほど休憩です。
御嶽山!(二度目)

6:10頃、王滝頂上に到着です。
しかし凄い霧!・・・剣ヶ峰どころか10m先が見えない状態です。
御嶽山!(二度目)

6:40頃、剣ヶ峰に到着(^^)v
先程の霧も晴れていて富士山も薄っすらと見えていましたよ。
御嶽山!(二度目)

乗鞍岳、その奥に穂高連峰が見えます。
そう言えば、あの方が北穂高を目指して登られている頃ですね。
御嶽山!(二度目)

ニノ池・・・
前回のときより、綺麗なエメラルドグリーンで見えていました。
御嶽山!(二度目)

山頂でのお約束・・・
御嶽山!(二度目)

美味しく頂きましたよ~食事
御嶽山!(二度目)

カップラーを食べた後は早速下山です。(^^ゞ

下山途中、雷鳥を見ている人で登山道に人盛りが・・・
私も初めて雷鳥を生で見ました。(^^)v
御嶽山!(二度目)
※画像中央部に雷鳥なのですが・・・コンデジではこれで精一杯・・・(^_^;)

休憩しながら11:00頃には下山完了!
御嶽山!(二度目)

帰り道、国道19号沿いの「くるまや」さんに寄りましたよ。
御嶽山!(二度目)

そして盛り蕎麦を注文!(ざる蕎麦とは刻み海苔があるか?ないか?の違いくらいかな?)
御嶽山!(二度目)

美味しく頂きました~食事

次回は乗鞍岳を目指す予定です。
※本日、乗鞍岳を登る予定でしたが雨のため延期にしました。・・・ガーン

お・し・ま・い!





このブログの人気記事
高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~
高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~

諦めていた満天の星の下でのソロキャンプ~
諦めていた満天の星の下でのソロキャンプ~

満天の星を求めてソロキャンプ準備~
満天の星を求めてソロキャンプ準備~

マッタリとお花見ソロキャンプ!!
マッタリとお花見ソロキャンプ!!

同じカテゴリー(御嶽山 3,067m)の記事画像
御嶽山! その2
御嶽山!
同じカテゴリー(御嶽山 3,067m)の記事
 御嶽山! その2 (2011-07-19 05:34)
 御嶽山! (2011-07-18 01:00)

Posted by なつたく0212 at 20:28│Comments(8)御嶽山 3,067m
この記事へのコメント
おはよん

ガスが掛かっても見るところは見た!って感じですね~
私が行った時は・・・ガス見に行きましたよ。

次回は 乗鞍ですか? 西穂独標なんかもいいでよ
山登った~ って感じます(その割には楽ですし~笑)
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年08月21日 07:46
こんにちは、yokappeです。

すっかり登山家になってますね。
計画性のないいきあたりばったりは、私もそうなんです(笑)。

それにしてもタフな行動に驚きです。
山の夜道は怖いですよね、私は単独なので特に怖いです。

疲れた後の蕎麦は格別です。
私も早く遊びにいきた~い。
Posted by yokappe at 2011年08月21日 16:55
touch!papaさん、こんばんは~

今回、山頂で偶然に晴れて乗鞍や穂高などを見ることが
できたのでラッキーでした。(^^)v

西穂独標はpapaさんが山行を初められて2度目に
歩かれた山ですね。
景色が良さそうですね。
機会があればチャレンジしたいと思います。
Posted by natsutaku at 2011年08月21日 21:12
yokappeさん、こんばんは~

いえいえ、山に関してはまだまだ初心者です。(^^ゞ
(あっ!、キャンプまだまだも初心者です)

山道の一人は怖いですよねぇ~
でもこの御嶽山は夜中でも登る人が多いので
ある意味、安心して登れますよ!

ここのお蕎麦、地元で有名な店の分店の様ですが
とても美味しかったですよ。

yokappeさん、とてもお忙しそうですが、
早く遊びに行けるとイイですネ。(^^
Posted by natsutaku at 2011年08月21日 21:21
キャンプから帰ってきたその日に、登山に出撃ですか~

若さと馬鹿さですね(爆笑)

九合目でご来光良かったのでは。
頂上ではガスっていて見れなかったでしょうね。

雷鳥、小さいものを大きく見せるのに画素数を大きくしてトリミングしてみては・・・
Posted by 俊 at 2011年08月22日 07:53
キャンプ帰宅後に登山出発で
24時間の不眠・・・
むちゃするオヤジやなぁ・・・(^_^;)

しかし、そのタフさに感服しました。
Posted by トトロ at 2011年08月22日 23:49
俊さん、おはようございます。

若さはありませんが、馬鹿さならバッチリですね。(爆)
山頂でのご来光、ガスがあったどうか?不明ですが、
またの機会に挑戦したいと思っています。

雷鳥の画像・・・
その手がありましたね(^^ゞ
Posted by natsutaku at 2011年08月23日 06:45
トトロさん、おはようございます。

年甲斐もなく・・・馬鹿なオヤジです。(^^ゞ
トトロさんも徹夜明けでご一緒に歩きませんか?(爆)
Posted by natsutaku at 2011年08月23日 06:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御嶽山!(二度目)
    コメント(8)