2011年09月19日
平湯キャンプ場
9月10日(土)~9月11日(日)に乗鞍岳の帰りに平湯キャンプ場に行ってきました~。

朴の木平バスターミナルから15分程でしょうか?
12:00頃に平湯キャンプ場に到着!
場所はコチラ↓

朴の木平バスターミナルから15分程でしょうか?
12:00頃に平湯キャンプ場に到着!
場所はコチラ↓
ここの
キャンプ場、入口にゲートがあり、管理棟で受付をしてカードをもらわないと中に入れません。

っで、管理棟どこ?って感じですが・・・
良く見ると入口に案内板が・・・
R158を挟んで反対側に管理棟があります。
ちょっと戸惑いましたよ~(^^ゞ
早速、受付をしてキャンプ場内へ
ここのキャンプ場・・・
広いのでサイト選び(フリーサイト)が難しいです(^^ゞ
※やはり炊事棟やトイレ回りに設営される方が多いかな?




選んだサイトはココ!(キャンプ場のどの辺りか不明です)
まわりにキャンパーが少ないところ・・・

そして
ランブリHD2.5を設営・・・
約10分で設営完了です。(やはりソロは楽だぁ~)

っで、設営後は
生ビールを飲みに「ひらゆの森」へ・・・
徒歩10分との事もあり、飲酒運転をしないように歩いて移動します。
(※「ひらゆの森」へ行く目的が違っている様な・・・)

歩いて10分程で駐車場に到着!
ほぼ
満車状態・・・歩いてきて正解だったかな?

「ひらゆの森」の入口にはこんな感じです。

ここで携帯電話のバッテリーダウン・・・
げっ!生ビールのモブログができない・・・
ショックのあまり、デジカメで風呂上り後の生ビールの撮影も忘れました~

さてお風呂でさっぱりした後、一汗
流しながら
キャンプ場に戻り、
(第3のビール)プシュ~と一人乾杯!!

ちょっと遅めですが昼ご飯です・・・っと言うよりはお摘みかな?

「ししとう」ってたまに苦いやつがありますよねぇ~
大抵の人はこれに当たるとハズレだと思いますが、私の場合は当たりです!
最近ではこの当たりがなかなか来ないので悲しい・・・。

そしてホルモンと玉ねぎ・・・
炭火で焼くホルモン、
(第3の)ビールのお摘みは最高です。

森林浴を浴びながら・・・
いつの間にかウトウトと・・・

気がついたら、
テントで寝てました~
そして朝の5:12、テント内の気温16。8℃(外は14℃)
3:00頃かな?、キャンプ場内を車で移動されている方がいて
途中、何度か目が覚めましたが・・・

明るくなってきたので、朝ごはんの準備!
いつもの「鍋焼きうどん」です。
最近はこの手抜きパターンが多いです・・・

ここでデジカメのバッテリーもダウン・・・
実は携帯電話とデジカメをPowerBankで充電しようとしたのですが、
充電用のケーブルを忘れてしまいました。
7:00には撤収完了!
二日目も
山に登る予定でしたが・・・
寝坊やバッテリー切れで「やる気」も失せたので帰宅しましたよ。
お・し・ま・い!

っで、管理棟どこ?って感じですが・・・
良く見ると入口に案内板が・・・
R158を挟んで反対側に管理棟があります。
ちょっと戸惑いましたよ~(^^ゞ
早速、受付をしてキャンプ場内へ
ここのキャンプ場・・・
広いのでサイト選び(フリーサイト)が難しいです(^^ゞ
※やはり炊事棟やトイレ回りに設営される方が多いかな?
選んだサイトはココ!(キャンプ場のどの辺りか不明です)
まわりにキャンパーが少ないところ・・・
そして

約10分で設営完了です。(やはりソロは楽だぁ~)
っで、設営後は

徒歩10分との事もあり、飲酒運転をしないように歩いて移動します。
(※「ひらゆの森」へ行く目的が違っている様な・・・)
歩いて10分程で駐車場に到着!
ほぼ

「ひらゆの森」の入口にはこんな感じです。
ここで携帯電話のバッテリーダウン・・・
げっ!生ビールのモブログができない・・・

ショックのあまり、デジカメで風呂上り後の生ビールの撮影も忘れました~

さてお風呂でさっぱりした後、一汗



ちょっと遅めですが昼ご飯です・・・っと言うよりはお摘みかな?
「ししとう」ってたまに苦いやつがありますよねぇ~
大抵の人はこれに当たるとハズレだと思いますが、私の場合は当たりです!
最近ではこの当たりがなかなか来ないので悲しい・・・。
そしてホルモンと玉ねぎ・・・
炭火で焼くホルモン、

森林浴を浴びながら・・・
いつの間にかウトウトと・・・

気がついたら、

そして朝の5:12、テント内の気温16。8℃(外は14℃)
3:00頃かな?、キャンプ場内を車で移動されている方がいて
途中、何度か目が覚めましたが・・・
明るくなってきたので、朝ごはんの準備!
いつもの「鍋焼きうどん」です。
最近はこの手抜きパターンが多いです・・・
ここでデジカメのバッテリーもダウン・・・
実は携帯電話とデジカメをPowerBankで充電しようとしたのですが、
充電用のケーブルを忘れてしまいました。

7:00には撤収完了!
二日目も

寝坊やバッテリー切れで「やる気」も失せたので帰宅しましたよ。
お・し・ま・い!
Posted by なつたく0212 at 17:21│Comments(8)
│平湯
この記事へのコメント
携帯とnatsutakuさんのバッテリーは連動してるんですね♪(爆)
風呂ついでのビールでなく、ビールついでの風呂が タイトル通りでnattokuです(^w^)
風呂ついでのビールでなく、ビールついでの風呂が タイトル通りでnattokuです(^w^)
Posted by 旦那チャン at 2011年09月19日 23:19
おっ! 平湯キャンプ場ですね
私も行けるのはいつのことやら・・・
そろそろ10℃を下回る時期に入りますね
ホルモンおいしそうですね
ミックスは手に入りましたか?
私も行けるのはいつのことやら・・・
そろそろ10℃を下回る時期に入りますね
ホルモンおいしそうですね
ミックスは手に入りましたか?
Posted by トトロ at 2011年09月19日 23:28
旦那チャンさん、おはようございます。
最近は充電してもすぐバッテリーが切れるので、
私と連動しているかも?知れないです。(爆)
そうなんですよ!
いつもビールが先か、お風呂が先か悩みます。(笑)
でも風呂上りの生ビールは格別なので止められません。(^^)v
最近は充電してもすぐバッテリーが切れるので、
私と連動しているかも?知れないです。(爆)
そうなんですよ!
いつもビールが先か、お風呂が先か悩みます。(笑)
でも風呂上りの生ビールは格別なので止められません。(^^)v
Posted by natsutaku at 2011年09月20日 04:45
トトロさん、おはようございます。
初トレキング、おめでとうございます。
今度、トトロさんが何処に登られるのか楽しみですよ!
日程と天気があえば、次回はお供させて下さいねぇ~
ホルモン・・・残念ながらミックスじゃないですよ!
(ミックスは売り切れでした)
そう言えば、最近はあの店でミックスを見かける機会が
少なくなくなりました~(;_;)
初トレキング、おめでとうございます。
今度、トトロさんが何処に登られるのか楽しみですよ!
日程と天気があえば、次回はお供させて下さいねぇ~
ホルモン・・・残念ながらミックスじゃないですよ!
(ミックスは売り切れでした)
そう言えば、最近はあの店でミックスを見かける機会が
少なくなくなりました~(;_;)
Posted by natsutaku at 2011年09月20日 04:50
おはようございま~す
ランブリ 10分で設営・・・凄いッス!!(;゜0゜)
常設のカマド? が良い感じですね~!
風呂上がりにホルモンでビール
たまりませんね~!!(^O^)/
ランブリ 10分で設営・・・凄いッス!!(;゜0゜)
常設のカマド? が良い感じですね~!
風呂上がりにホルモンでビール
たまりませんね~!!(^O^)/
Posted by yoppeak
at 2011年09月20日 07:46

ビールの撮影出来なくても、プシュっがあればいいじゃないですか(ニコ)
ししとうに七味美味しいですよね~
やばい、ビール飲みたくなってしまった!
ししとうに七味美味しいですよね~
やばい、ビール飲みたくなってしまった!
Posted by 俊 at 2011年09月20日 21:59
yoppeakさん、おはようございます。
>ランブリ 10分で設営・・・凄いッス!!(;゜0゜)
いえいえ、単純にビール飲みたい一心で設営した結果です。(爆
普段なら30分以上掛かるかも知れません。(笑
平湯は直火OKなキャンプ場ですので楽チンですよ(^^)v
是非、yoppeakさんもビールとホルモンで
イッちゃって下さい。(爆
>ランブリ 10分で設営・・・凄いッス!!(;゜0゜)
いえいえ、単純にビール飲みたい一心で設営した結果です。(爆
普段なら30分以上掛かるかも知れません。(笑
平湯は直火OKなキャンプ場ですので楽チンですよ(^^)v
是非、yoppeakさんもビールとホルモンで
イッちゃって下さい。(爆
Posted by natsutaku at 2011年09月21日 06:35
俊さん、おはようございます。
そうですよねぇ~
ビールさえ飲めればOKですねぇ~(^^)v
ししとうが好きなのでキャンプでは大体食べています。
今回は醤油だけでしたが、次回は七味掛けて
食べてみま~す(美味しそう~)
秋の味覚とビール・・・最高ですね(^^)v
そうですよねぇ~
ビールさえ飲めればOKですねぇ~(^^)v
ししとうが好きなのでキャンプでは大体食べています。
今回は醤油だけでしたが、次回は七味掛けて
食べてみま~す(美味しそう~)
秋の味覚とビール・・・最高ですね(^^)v
Posted by natsutaku at 2011年09月21日 06:44