ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月28日

梅雨のいなかの風 その1

6月26日(土)、27日(日)でCFいなかの風に行ってきました。
 

梅雨のいなかの風 その1


この日はアーリー・チェックインで予約していたので
自宅を午前6:30に出発です。
ところが出発前まではは大丈夫だったのですが出発と同時
降りはじめました。
道中にが止む事なく降り続いていたため段々テンションダウン
午前9:30頃いなかの風に到着しましたがやっぱりが降っていました。

管理等で受付の際、「今日は一日雨ですヨ!」との情報!ダウン
気が重いままにB-3サイトに入り、が止むのを待ちますが、
やはり一向に雨は止む気配なし。ガーン
仕方が無いので小雨の中ペンタだけ設営です。

梅雨のいなかの風 その1


ペンタの設営後、ビール飲みながら休憩し
友人(トトロさん)を待つことにします。

梅雨のいなかの風 その1

子供たちから「父の日」に貰ったビールを片手に
中央アルプスに乾杯です!
しかし中央アルプスが全然見えない・・・ガーン

梅雨のいなかの風 その1


暫く景色を眺めていましたが、中央アルプスは見えず、
雨も止まず、トトロさんも来ず・・・ムカッ
すこし時間を持余していたので、東屋にて開催されている
フリーマーケットを見に行きました!

梅雨のいなかの風 その1

色々な物が売っていました! 
私は魔よけになる鹿角のペンダントを買ってしまいました(^^ゞ
梅雨のいなかの風 その1

そうこうしている間にトトロさんが到着です! 
簡単な挨拶の後、友人のタープ設営をお手伝い!

そのとき、自分のテントも設営しようと思ったのですが、
雨撤収が嫌だったので車中泊に変更し、
寝床を車の中に作りました。
 (シートを倒してマット引いただけです)


そして雨や風が強かったので東屋をお借りして
プチ宴会のスタートです。
トトロさんが道の駅で買ってきたアスパラと自宅から
持ってきた野菜+お肉を炒めた簡単料理ですが
美味しく頂けました。

梅雨のいなかの風 その1

梅雨のいなかの風 その1



つづく



このブログの人気記事
高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~
高規格キャンプ場におやじソロで引き籠りキャンプ~

諦めていた満天の星の下でのソロキャンプ~
諦めていた満天の星の下でのソロキャンプ~

満天の星を求めてソロキャンプ準備~
満天の星を求めてソロキャンプ準備~

マッタリとお花見ソロキャンプ!!
マッタリとお花見ソロキャンプ!!

同じカテゴリー(CFいなかの風)の記事画像
ちょいと焚き火で「おでん」を~
おやじの聖地 in いなかの風
梅雨の胡蘭さん’Sパーティー in CFいなかの風
ビールといなかの風!
晩秋のいなかの風!
新年会キャンプ in いなかの風
同じカテゴリー(CFいなかの風)の記事
 ちょいと焚き火で「おでん」を~ (2022-10-23 21:43)
 おやじの聖地 in いなかの風 (2013-11-25 05:55)
 梅雨の胡蘭さん’Sパーティー in CFいなかの風 (2013-06-29 11:18)
 ビールといなかの風! (2012-04-26 23:46)
 晩秋のいなかの風! (2011-11-20 08:55)
 新年会キャンプ in いなかの風 (2011-02-10 07:00)

Posted by なつたく0212 at 03:14│Comments(4)CFいなかの風
この記事へのコメント
おー、早速始まりましたね。

ペンタでライトに。

そして自分で料理するんですね、素晴らしい。
カップラーメンかと(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年06月28日 07:04
こらんです。こんばんは。

車中泊ができるお車だと、こういう天候のとき、便利ですね。
ペンタ。我が家も愛用していますが、お一人なら十分だし…
コスパ高い幕ですよね。
ウルトラライトのULには、必須アイテムです♪

雨でも東屋で楽しく過ごせたご様子ですね♪
いなかの風の魅力のひとつ^^v
Posted by koranchankoranchan at 2010年06月28日 18:37
ゆう・ひろパパさん こんばんは。

ペンタ・・・お手軽ですよ!
気に入っています。

料理と言っても、野菜を切って炒めるだけの
手抜きです。 お恥ずかしい。(^^ゞ
実は朝食は手抜きのカップラーメンでした。
Posted by natsutaku at 2010年06月28日 22:24
こらんさん こんばんは。

そうですね!
車中泊できると本当便利なのですが、
私は車で寝るのが苦手でして(^^ゞ

実はペンタとノースイーグル・ローチェアの
購入は、こらんさんのブログがきっかけですヨ。
お世話になってまぁ~す。m(__)m

いなかの風、魅力いっぱいです。
Posted by natsutaku at 2010年06月28日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨のいなかの風 その1
    コメント(4)