2010年07月28日
クーラーボックス
先週末、キャンプへ行っている間にクーラーボックスが届きました。
クーラーボックス選びで悩んでいましたが、やっとポチりました。
そして届いたクーラーボックスはダイワの「PROVISOR GU-2700」です。
まず、届いた箱を見て一言・・・デカイ!
そして箱から出して、やっぱりデカイ!
更に一昔前のダイワのS-110(11L)と比較して、デカイ!
ソロキャンプでは大きいかな?と思いましたが、「大は小を兼ねる」と申しますので
OKとします。(笑
発泡酒350mlを一本、クーラーボックスに入れてみました。
これなら冷えた発泡酒(ビール)
がたくさん飲めるぞぉ~!(爆
あとは保冷力がどれくらいあるのだろう・・・
次回キャンプで検証できるかな?
おしまい♪

そして箱から出して、やっぱりデカイ!

更に一昔前のダイワのS-110(11L)と比較して、デカイ!

ソロキャンプでは大きいかな?と思いましたが、「大は小を兼ねる」と申しますので
OKとします。(笑
発泡酒350mlを一本、クーラーボックスに入れてみました。
これなら冷えた発泡酒(ビール)

あとは保冷力がどれくらいあるのだろう・・・
次回キャンプで検証できるかな?
おしまい♪
Posted by なつたく0212 at 00:01│Comments(6)
│ダイワ
この記事へのコメント
おはようございます。
こちらを購入してる方もよく見かけますね。
性能までは聞いたことはないですが。
ぜひ、感想も教えてください。
こちらを購入してる方もよく見かけますね。
性能までは聞いたことはないですが。
ぜひ、感想も教えてください。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月28日 04:57

ゆう・ひろパパさん こんばんは。
このクーラーボックスはダイワの主力商品だそうです。
(私も教えて頂いたのですが・・・)
次回のキャンプ時に持っていきますので、
使用した感想をレポできればと思っています。(^^
性能はキャンプ用のクーラーボックスより良いと聞いています。
このクーラーボックスはダイワの主力商品だそうです。
(私も教えて頂いたのですが・・・)
次回のキャンプ時に持っていきますので、
使用した感想をレポできればと思っています。(^^
性能はキャンプ用のクーラーボックスより良いと聞いています。
Posted by natsutaku at 2010年07月28日 21:39
初めまして。
当ブログに書き込みありがとうございました。
プロバイザーのGUですか。
ウレタン使用の、保冷力が強いやつですよね。
僕は、ソロでも17リットルのクーラーボックスででいっぱいいっぱいなんですよね。
夏場は、ビールを持っていく量も多いし、オフ会だと何かと料理の材料が増えますし。
27リットルのサイズ使いやすいのではないでしょうか?
今後、使い勝手の検証を楽しみにしております。
(勝手に期待しちゃってますが)
ホホホ
当ブログに書き込みありがとうございました。
プロバイザーのGUですか。
ウレタン使用の、保冷力が強いやつですよね。
僕は、ソロでも17リットルのクーラーボックスででいっぱいいっぱいなんですよね。
夏場は、ビールを持っていく量も多いし、オフ会だと何かと料理の材料が増えますし。
27リットルのサイズ使いやすいのではないでしょうか?
今後、使い勝手の検証を楽しみにしております。
(勝手に期待しちゃってますが)
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年07月30日 06:26
堀耕作さん おはようございます。
コメント書き込みありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
クーラーボックスは皆さんのご意見を参考にして釣具メーカで
保冷力の高いプロバイザーのGUを購入にしました。
サイズも21リットルと27リットで迷いましたが、貧乏性なので
少しでもビールがたくさん入る27リットルサイズの方を
選んでしました。(^^;
ご期待に添えるか解りませんが、
今後のキャンプ以降で使い勝手の検証ができればと
思っています。
コメント書き込みありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
クーラーボックスは皆さんのご意見を参考にして釣具メーカで
保冷力の高いプロバイザーのGUを購入にしました。
サイズも21リットルと27リットで迷いましたが、貧乏性なので
少しでもビールがたくさん入る27リットルサイズの方を
選んでしました。(^^;
ご期待に添えるか解りませんが、
今後のキャンプ以降で使い勝手の検証ができればと
思っています。
Posted by natsutaku at 2010年07月31日 05:47
でかいですね
でも、大は小を兼ねる。 大きなほうが、小さいものにぎゅうぎゅうに詰めるより保冷力はupです。
「飛騨たかね」でじっくりと拝見。
でも、大は小を兼ねる。 大きなほうが、小さいものにぎゅうぎゅうに詰めるより保冷力はupです。
「飛騨たかね」でじっくりと拝見。
Posted by トトロ at 2010年07月31日 07:49
トトロさん おはようございます♪
大きいですよ!(笑
でも使い勝手も良いので苦になりません。
保冷力も申し分ないです。 お勧めですヨ!^^
大きいですよ!(笑
でも使い勝手も良いので苦になりません。
保冷力も申し分ないです。 お勧めですヨ!^^
Posted by natsutaku
at 2010年08月05日 05:12
